« 最近のゴルフプレー | トップページ | ”じゃがいも”などの芽 »
ドライブをしていたとき、山の麓の村落に"桜"が見えた。
春の暖かい青空の山麓に見えた桜は、のどかで平和な、心和ませる眺めだった。車を止めて、しばしぼんやりと、景色の中に溶け込んでいる桜を眺めた。近くで見上げてみる桜もいいけれど、春の景色の中にポツリ・ポツリと咲く桜を遠くに見るのもなかなかいい。
急に絵にしてみようと思い、デジカメにこの景色を収めた。
そして、この油絵が完成した。
山あいの春 (F10号)
投稿者 スロー人 時刻 14時13分 3 油絵 | 固定リンク
またまた素敵な絵です。 山麓に見える桜、いいですよね。 一面、桜ってのもいいですが、山間でポツポツと・・・ 先日、ゴルフへ行く時、山桜がこんな感じで咲いていました。 手前の畑の萌黄色、春らしいですね。
投稿: マーちゃん | 2007年4月15日 (日) 16時45分
春の山里が紺碧の空の下に穏やかに鎮座している様がフツフツと感じられ心和む画装ですね。 イツにも益してスロー人さんの筆のタッチと穏やかな色合いに感嘆します。 ココで一句 「山里の 画人が惑う 山桜」
投稿: 久米仙人 | 2007年4月15日 (日) 19時29分
のどかな景色ですね。 ぽかぽか陽気が伝わってきます。 この絵の中のどこかで、きっと猫ちゃんもゴロゴロとお昼寝でもしてるんでしょうね~♪そんなことを感じるくらい、のどかな印象です。 ところで、この景色は、どの辺りをドライブしたものでしょう???
投稿: ひめひめ | 2007年4月15日 (日) 20時22分
***** マーちゃんへ ***** 桜と言うと、ついつい近づいて上を見て鑑賞することが多いのですが、この時のように、遥かに見渡す遠景の中に咲いている桜も、またいいものですね。 確かに山の中のゴルフ場に行く時など時々見られますが、このときはうっとりと眺めてしまいました。 春ののどかさが絵に表れていると良いのですが・・。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 21時42分
***** 久米仙人さんへ ***** 遠景の山々にも、村落近くの山にも、そして近景の田んぼにも緑が芽吹き始めてマッタリとした春が肌で感じられました。 特にそんな景色に溶け込むように、桜が色鮮やかでした。 こんな絵を描いていると、心まで穏やかになり、眠気さえ覚えてしまいます。
「山あいの 景色を染めて 桜かな」
「ドライブの 足止め眺む 桜かな」
今日は、いい句が浮かばず・・すみません。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時01分
こんばんわ。新しく更新されたブログでまたまた素敵な春を思わせる絵が出来ましたね。
とてもいい色に仕上がっています。この様な風景を私も描いた事があります。どこでしょう? 私にはこの様なやさしい色が出せなくてどうしても、たくましくなってしまうのはなぜでしょうね
ブロガ-じやなくてもコメントいいんでしょうか?いいんでしたら又おじゃまします。
投稿: miyoたん | 2007年4月15日 (日) 22時15分
***** ひめひめさんへ ***** これは、山梨県→長野県の山間部を、行く先の目的もなく車をのんび~り走らせていたときの景色です。 遠くに見えた桜が、今まで見た桜と違って、景色に溶け込んでいたので、思わずうっとりと眺めてしまいました。 絵の中に猫ちゃんのお昼寝を感じてもらえたなんて、最高に嬉しいです。 この絵はそれだけで大成功です。 ありがとうございました。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時33分
***** miyoたんへ ***** miyoたん、はじめての”スローライフ ワールド”へのご訪問、ありがとうございます。 ”miyoたんさん”とは言い難いので”miyoたん”と呼ばせて戴きます。 もちろん、ブロガーでなくても、ご訪問、大歓迎です。 ちょくちょくお立ち寄りください。
たくましい色と筆のタッチは、miyoたんが たくましい人だからだと思いますよ。 力強い絵は、見る人にも力強さを与えますよね。 ご自分の力強い画風に磨きをかけて頑張ってください。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 油絵/山あいの春:
» 油絵 描き方 教室 道具 画材 油絵 [油絵 描き方 教室 道具 画材 油絵] こんにちは。油絵 描き方 教室 道具 画材 油絵について触れていますよ。 [続きを読む]
受信: 2007年4月26日 (木) 08時07分
コメント
またまた素敵な絵です。
山麓に見える桜、いいですよね。
一面、桜ってのもいいですが、山間でポツポツと・・・
先日、ゴルフへ行く時、山桜がこんな感じで咲いていました。
手前の畑の萌黄色、春らしいですね。
投稿: マーちゃん | 2007年4月15日 (日) 16時45分
春の山里が紺碧の空の下に穏やかに鎮座している様がフツフツと感じられ心和む画装ですね。
イツにも益してスロー人さんの筆のタッチと穏やかな色合いに感嘆します。
ココで一句
「山里の 画人が惑う 山桜」
投稿: 久米仙人 | 2007年4月15日 (日) 19時29分
のどかな景色ですね。
ぽかぽか陽気が伝わってきます。
この絵の中のどこかで、きっと猫ちゃんもゴロゴロとお昼寝でもしてるんでしょうね~♪そんなことを感じるくらい、のどかな印象です。
ところで、この景色は、どの辺りをドライブしたものでしょう???
投稿: ひめひめ | 2007年4月15日 (日) 20時22分
***** マーちゃんへ *****
桜と言うと、ついつい近づいて上を見て鑑賞することが多いのですが、この時のように、遥かに見渡す遠景の中に咲いている桜も、またいいものですね。 確かに山の中のゴルフ場に行く時など時々見られますが、このときはうっとりと眺めてしまいました。
春ののどかさが絵に表れていると良いのですが・・。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 21時42分
***** 久米仙人さんへ *****
遠景の山々にも、村落近くの山にも、そして近景の田んぼにも緑が芽吹き始めてマッタリとした春が肌で感じられました。 特にそんな景色に溶け込むように、桜が色鮮やかでした。
こんな絵を描いていると、心まで穏やかになり、眠気さえ覚えてしまいます。
「山あいの 景色を染めて 桜かな」
「ドライブの 足止め眺む 桜かな」
今日は、いい句が浮かばず・・すみません。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時01分
こんばんわ。新しく更新されたブログでまたまた素敵な春を思わせる絵が出来ましたね。
とてもいい色に仕上がっています。この様な風景を私も描いた事があります。どこでしょう?
私にはこの様なやさしい色が出せなくてどうしても、たくましくなってしまうのはなぜでしょうね
ブロガ-じやなくてもコメントいいんでしょうか?いいんでしたら又おじゃまします。
投稿: miyoたん | 2007年4月15日 (日) 22時15分
***** ひめひめさんへ *****
これは、山梨県→長野県の山間部を、行く先の目的もなく車をのんび~り走らせていたときの景色です。
遠くに見えた桜が、今まで見た桜と違って、景色に溶け込んでいたので、思わずうっとりと眺めてしまいました。
絵の中に猫ちゃんのお昼寝を感じてもらえたなんて、最高に嬉しいです。 この絵はそれだけで大成功です。
ありがとうございました。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時33分
***** miyoたんへ *****
miyoたん、はじめての”スローライフ ワールド”へのご訪問、ありがとうございます。
”miyoたんさん”とは言い難いので”miyoたん”と呼ばせて戴きます。
もちろん、ブロガーでなくても、ご訪問、大歓迎です。 ちょくちょくお立ち寄りください。
たくましい色と筆のタッチは、miyoたんが たくましい人だからだと思いますよ。
力強い絵は、見る人にも力強さを与えますよね。
ご自分の力強い画風に磨きをかけて頑張ってください。
投稿: スロー人 | 2007年4月15日 (日) 22時49分