最近のゴルフプレー
春の到来と共に、ゴルフに行く機会が増えた。
3月25日(日)
上伊佐野GC(旧メイフラワーGC)
自治会ゴルフ同好会の7組でのコンペ。
新ペリア方式の大会だったので、スコアは芳しくなかったが、”準優勝”だった。
バブル時代に出来たゴルフ場で、クラブハウスの豪華さに驚いた。
ロッカールームに行くのにも何度も廊下を曲がってたどり着く。 風呂は総檜で窓のない屋内の露天風呂風。 コースは、戦略性が高いチャンピオンコース、バンカーも多く、いいコースであった。
←4月8日(日)
紫塚GC (メンバーコース)
この日、桜はまだ3分咲きだった。
メンバーとして所属しているコースだが、ここ3年ほど顔を出していなかった。 メンバーがたまには一緒に行こうと声を掛けてくれたので、久しぶりに出かけた。 往年は毎週のように通ったコースだけに懐かしくプレーしてきた。 コース売店のお嬢さんも、久しぶりだと懐かしんでくれた。
少し遠いので、どうしても足が遠のいていたが、たまにはいいものだと思った。
←4月12日(木)
千葉廣済堂CC
椿の花があちこちに咲いていて綺麗だった。
会社OBの仲間の会のコンペで、4組でのプレー。
5月には、女子プロのトーナメントが行われるコースで、変化に富むいいコースだった。 この会のメンバーは、同じ職場のOBだけでなく、いつかどこかで社内で顔を合わせたことのあるという、社内横繋がりの仲間の集まりで、先輩が多い。 私はどうもこの会のコンペでは懐かしい気分になってしまい、成績はそっちのけのメタメタゴルフになってしまう癖がある。
このところ頻繁のゴルフだが、現役の頃に比べてスコアが不満。 ただ楽しむだけのゴルフに徹すればいいのに、スコアが気になるまだまだ修行が足りない私である。
| 固定リンク
« 春・畑の準備 | トップページ | 油絵/山あいの春 »
コメント
春の到来と共にゴルフ。いいですね♪
ひめひめは打ちっぱなしの経験しかないですが、いつかゴルフでコースを回れたらいいな~なんて思っています。ゴルフって楽しそうですもん。
楽しみながら良いスコアがでれば、まさに言うことナシですねー(笑)
余談ですがひめひめは好きな選手がいます。
宮里藍ちゃんとタイガーウッズです。
ウッズの魔法のかかったようなショット、一体なんなんでしょう?!すごすぎです!
投稿: ひめひめ | 2007年4月12日 (木) 22時52分
おはようございます。
あれ~?廣済堂の前にも行っていらっしゃったのですね。続いていますネ。ゴルフシーズン到来ですものね。
自治会のコンペでは「準優勝おめでとうございます」
バブル時代に出来たゴルフ場は、何もかもゴージャスですよね。初めてメンバーさんと行った時は驚きました。
今では、そんな所からもDMが頻繁に届くようになり、ゴルフ場の、事情も変わりましたね。
メンバーコースでのプレーは、ご自分のお庭のようなもの、それに馴染みのスタッフの皆さん、リラックスなプレーが出来た事でしょうね。
廣済堂は2年前の5月に、女子プロ観戦しました。
とてもいいコースですよね。1度プレーしてみたいなあ。
投稿: マーちゃん | 2007年4月13日 (金) 09時02分
***** ひめひめさんへ *****
ゴルフの醍醐味は、林や池のある大きな敷地で、空や風を存分に体で感じることが出来ることではないかと思います。
汗を流した後のビールの一杯は、美味しいです。
ひめひめも、是非プレーしてみてください。 止められなくなりますよ。
藍ちゃんやタイガーウッズはすごいですよね。
タイガーの思い切りのスイングスピードとその正確さには本当に驚きます。 あんなに振り回したら、私なんかはきっと空振りです。
投稿: スロー人 | 2007年4月13日 (金) 20時46分
***** マーちゃんへ *****
このところゴルフのお誘いが多いです。
千葉廣済堂、昨日12日行ってきました。 距離も結構あって面白いコースでした。 我が家から1.5~2時間と、思ったより近かったです。
最近は、真剣にゴルフプレーに集中することが少なくなって、スコアは不満足の連続です。 楽しくプレーできればそれで満足・・・とまでまだ達観できません。
自分ではまだ若いつもりなので・・・。
今日の”ココフラッシュ”のゴルフの項に、マーちゃんのブログと私のブログが並んで紹介されていました。 私のこの稿の2枚の写真も載っていました。
投稿: スロー人 | 2007年4月13日 (金) 21時02分