日本の自然を描く展・・へ
”日本の自然を描く展”(上野の森美術館)を観てきた。
近所のMさんも観たいとのことで、ご一緒した。
全国からの応募総数が6,350点だったそうで、入選作品の展示数も多かったが、選考する選者の方も大変だったろうと、変なところで感心した。
私の入選作品(春の兆し・常念岳)も展示されていた。
(↑クリック)
沢山の力作の並ぶ中で、自分の作品を比較して眺めると、自分の足りない点や未熟な点が判って、大変参考になる。
( ↓クリック )
ブログ友達の ジュリアさん もわざわざ観に行ってくれて、ご自分のブログに感想をアップロードしてくれた。
ジュリアさんは、ご家族揃って山好き、”山歩き”を楽しんでいる方で、日本の自然・・特に山の絵に興味を持って観てくれたそうだ。
ブログ友達にも足を運んで頂いて観てもらったことは、励ましにもなって、これからも趣味としての絵を続けていく勇気をもらった思いだ。
ー・-・-・-・-・-・ー・-・-・-・-・-・-・-・-
先日8月22日に、” 私の油絵展示館 ” を開設してブログにアップロードしたが、22日以降、連日アクセス数が200を超えている。
沢山の人につたない絵を観て戴いて、嬉しいと言うよりも、反響の大きさに驚いている。
お褒めのコメントも戴いて励ましになり、これからも趣味として油絵を続けていく勇気を戴いたと思っている。
ー・-・-・-・-・-・ー・ー・-・-・-・-・-・-・-
| 固定リンク
コメント
す・すごい!200件ものアクセス!!
これは励みになりますよねー。
スロー人さんの描く絵のファン、結構いると思います。
これからも、じゃんじゃん描き続けてくださいね~。
今回は上野に駆けつけることができず、申し訳ありませんでした。
ジュリアさん、観に行っていたんですねー。
今からジュリアさんのブログも見に行ってみます!!
そうそう「川口」の時には是非。
近くなったらブログでお知らせ下さい♪
投稿: ひめひめ | 2007年8月26日 (日) 16時04分
入選おめでとうございます。
常念岳が 優しく雄大にそびえたつ素晴らしい作品ですね。
雲の表現が おみごとです。
ブログ リンクさせていただきました。
ありがとうございます。
油絵はもちろんのこと
家庭菜園や陶芸 定年後にできるなんていいね。と 主人と話していました。
スロー人さんのライフスタイルは 私たちの夢になります。
また ちょくちょく お邪魔させてくださいね。
投稿: はいび | 2007年8月26日 (日) 17時35分
油絵展示館開設おめでとうございます。
24日最終日上野の森に行って来ました。
とても見やすい場所に常念岳がどっしりとそびえていましたねみごとです。日本の自然を描くなのにロンドンとかベニスとかの絵が展示されていたのは?
展示館開設私も夢です。でもまだまだ勉強がたりません。有明山麓いいですね。、忍野富士(私の絵は違った山になっちゃった)もっともっとスロ-人さんに近ずけるようがんばります。
投稿: miyoたん | 2007年8月26日 (日) 22時04分
入選おめでとうございます。
ジュリアさんのブログでもコメントしましたが、
ネットの繫がりも素敵ですよね。
色んな人に見てもらえる実感もあれば本当に励みにもなります。
これからも素敵な作品を生み出してくださいね。
投稿: 夢眠 | 2007年8月26日 (日) 22時49分
***** ひめひめさんへ *****
アクセスの多さには驚いています。 今日は300件を越えました。
展覧会、丁度平日の間だったので、ひめひめは無理なことは判っていました。 気にしないで下さい。 川口の油絵展は、”私の油絵展示館” に載せた作品の中から展示する予定なので、案外こちらの展示館の写真の方がいいかもしれません。
いずれにいしても、近づいたらブログでお知らせしようと思っています。
投稿: スロー人 | 2007年8月26日 (日) 22時59分
***** はいびさんへ *****
ありがとうございます。 また、リンクの方もありがとうございました。
定年退職を機に、自由気ままな生き方を選択しました。 人夫々の生き方があって、私のようなスローライフの人間も居るんだな~と思ってください。 それでも、結構毎日忙しくて、時間が足りないくらいです。
スローライフワールドの「60の手習い」に度々顔を出してみてください。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: スロー人 | 2007年8月26日 (日) 23時09分
***** miyoたんへ *****
上野の森美術館・・行ってくれましたか。 ありがとうございました。 案外、観易い、いい場所に展示してくれていましたね。
この展覧会は、課題部門と自由部門に分かれていて、課題部門が「日本の自然」になっています。
選考基準が異なるようです。
”私の油絵展示館”の方も覗いてみてください。 代わり映えしない絵ですが、まとめてみました。
投稿: スロー人 | 2007年8月26日 (日) 23時18分
***** 夢眠さんへ *****
ありがとうございます。
ネット繋がりで、随分いろいろな人とネットで交流が出来ています。
夢眠さんとは、ひめひめさん→ジュリアさん→夢眠さんと広がっていきました。
ネット友達からも、いろいろ励まされて勇気付けられています。
これからも、油絵続けていきたいと思っています。
投稿: スロー人 | 2007年8月26日 (日) 23時26分
スロー人さん、おはようございます。
はいびちゃんのこと、よろしくお願します。(笑)
本文中でご紹介いただき恐縮です。
こちらこそ 本当に素敵な時間をいただいて
感謝しています。
スローライフ・・・・憧れです。
とにかく健康に気をつけて
私達も素敵なスローライフを目指そうと思います。
スロー人さんのブログを参考にさせていただきながら!
投稿: ジュリア | 2007年8月27日 (月) 05時34分
***** ジュリア先生へ *****
はいびさんと、お互いにリンクすることになりました。 仲人はジュリア先生ということで・・。
スローライフを楽しんでいますが、スローライフの良いところは、やる事や時間や期限やペースや、費用や・・・その他諸々を自分で決められることです。 いやなことや、気の乗らないことはやらなくてもいいのです。
定年退職後も、そして最近でも、「もったいないじゃないか・・」と言って仕事の誘いをうけますが、私が「もったいない」のは、今のようなスローライフの時間を無くす方が「もったいない」のです。
人の生き方は様々です。 仕事に生き甲斐を求めて、定年後を過ごすのも勿論立派な生き方です。
・・・なんて書いたら、これ、ブログネタでアップできそうですね。
考えていることを纏めて、その内にアップしてみようかな・・・。
投稿: スロー人 | 2007年8月27日 (月) 11時57分