油絵 ”晩秋の沼辺”
今年最後の油絵 「晩秋の沼辺」 が完成した。
↓ 晩秋の沼辺 (F20号) 先月11月中旬に訪れた乗鞍からの帰り道、道路脇でふと見つけた景色である。
通り過ぎてしまえばなんということもない景色だったが、車を道路脇に止めて眺めると、絵になりそうな景色だった。 デジカメを構え、景色を切り取って画面で見てみると、見た目よりワクワクするような素晴らしい景色に見えた。
あまり綺麗とはいえない暗い沼の上に人家が見え、その裏には見事に黄葉したカラマツ林があった。 その奥には何ともいえぬ秋色の山がある。
乗鞍岳に感激して数枚描いての帰りだったが、この景色にも感激し、帰宅したら一番に描き上げたいと思った。
感激を表すために少し大きめのF20号のキャンバスに、気持ちを込めて1ヶ月ほど掛けて描き上げた。
-・-・-・-・-・-・-・-・-
今回の乗鞍/上高地スケッチ旅行では、いろいろな感激する景色に出会い、その感激が薄れないうちに、どれも早く描き上げたくて、現地で下描きした3枚のキャンバスを3本のイーゼルに乗せて、同時に描き進んだ。 この「晩秋の沼辺」は大きいキャンバスの絵だったので、完成が最後になった。
| 固定リンク
コメント
今年の感動は今年のうちに・・・ですか?

1回の旅で、何枚もの絵が完成しましたね~
どれも素敵ですが、この作品が一番私好みかも
(絵のことは、全くわかりませんが…)
沼に移る家や景色、カラマツの黄色も晩秋らしいですね。
メリークリスマス
心豊かなクリスマスイブを!
投稿: bluedaisy | 2008年12月24日 (水) 18時21分
********** bluedaisyさんへ **********
絵は感動が薄れないうちに描き上げるのが一番ですね。
その意味では、現地で完成まで描くのがベストですが
どうしてもあちらもこちらもと、少しづつ未完成のまま
持ち帰って、家で完成させることが多いです。
先の旅行の続きの絵はまだ残っています。
来年まで持ち越しということで・・
クリスマスお楽しみでしょうか。
我が家は子供達の都合で明日の晩ということになりました。
投稿: スロー人 | 2008年12月24日 (水) 22時50分
「晩秋の沼辺」完成しましたね。
3枚を同時進行で描かれてたのですね。
色のコントラストがなんとも言えませんね。20号で描かれたお気持ちが何となくわかるような気がします。
松の剪定もそうですが、お忙しいのに集中力も素晴らしいです
投稿: よびばあ | 2008年12月25日 (木) 22時22分
色合いが素敵です。
日常でも季節か感じれるシーンが多いんですよね。
日々の日常で気が付かない事も多いけど…
それにしても3枚同時進行なんて凄い!
投稿: 夢眠 | 2008年12月26日 (金) 00時19分
こちらも素敵な絵です。
秋色満載。
季節感がとてもよく出てますねー。
黄色いのは唐松でしょうか・・・。
さて、まとめコメで申し訳ありませんが
ここにちょっと・・・
カニ、おいしそうですね!
我が家は毎年大晦日にカニ三昧と決まっています。
我が家には北海道の親戚がいませんから
もちろん自腹ですが
1年分の量を惜しみなく食べるのが恒例行事となっています。(笑)
それから松の剪定。
昨年の記事に確か実家で プロに頼んだら枯れた
・・・・なんていうコメントを入れたような気がしますが
もうそんな季節なのですね。
今年はスロー人さんにとって どんな年だったでしょうか。
個展をやったり、お母様のこともありましたし
色々なことがあり、忘れられない1年だったと思います。
私も 生スロー人さん(!)に会えて
とってもうれしかったです。
来年もどうぞ楽しいお付き合いをお願いたします。
年末でなかなか来れそうにないので
とりあえずここに一年のご挨拶をさせてもらっちゃいました。
急に寒くなりましたので どうぞお風邪などひかないように。
1年間、本当にありがとうございました。
投稿: ジュリア | 2008年12月26日 (金) 19時23分
********** よびばあさんへ **********
今年最後の絵が、やっと仕上がりました。
暮れの庭の整理や掃除で頑張っていたら、久しぶりに
風邪をひいてしまいました。
医者に行って薬を飲んで、昨日からズ~トベッドの中です。
それにしても、よくこんなに眠れると言うほど眠れます。
よびばあさんも主婦としてお忙しいでしょうが、風邪には
くれぐれも注意してください。
投稿: スロー人 | 2008年12月26日 (金) 20時10分
********** 夢眠さんへ **********
とても見事な黄葉に感激して一気に描き上げました。
油絵は、絵具を乗せて乾かして叉絵具を重ねるという
作業なので、こっちが乾く間にこっちを描くということは
良くします。
でも、3枚同時というのは初めてでした。
投稿: スロー人 | 2008年12月26日 (金) 20時15分
********** ジュリア先生へ **********
主婦として、お忙しい暮れの時期にコメントありがとう
ございます。 メッチャお忙しそうですね。
大晦日には蟹三昧とはいいですね。
それを励みに皆さん掃除などを手伝ってくれそうだし・・
今年の我が家は、あの個展をやった一週間に総てが
凝縮された感じでした。
個展が開催でき、内孫が産まれ、母が死亡し・・
その週にはジュリア先生ともお会いしました。
私にとって、あの一週間は忘れられない一週間となりました。
喪中につき、新年の挨拶は控えさせて頂きますが
本当に今年一年お付き合い頂いてありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
私は昨日から風邪をひいてベッドの中ですが、ジュリアさん
は、風邪などひかぬよう注意して年末を乗り切ってください。
投稿: スロー人 | 2008年12月26日 (金) 20時28分
乗鞍、上高地、スケッチのシリーズでの
最終品が完成しましたね。
何時もながら奥深い色合の油絵で特に沼地の水の色合には印象深いですね。
今年も、油絵、菜園、ゴルフと積極的な活動でご苦労様でした。
来年も様々な記事を楽しみにしております。
投稿: 久米仙人 | 2008年12月29日 (月) 12時28分
********** 久米仙人さんへ **********
乗鞍・上高地シリーズの絵は、まだ最終ではなく
あと2枚描き掛けのものがあります。
いつも絵を誉めて頂いて恐縮です。
来年も引き続き、絵、菜園、陶芸、ゴルフ・・と、
楽しみたいと思っています。
今年もブログにコメント寄せて頂きありがとうございました。
来年もまた宜しくお願いいたします。
投稿: スロー人 | 2008年12月29日 (月) 18時23分