本年初打ちゴルフ
今日、本年のゴルフ初打ちプレーを楽しんだ。
ゴルフ場は家から車で25分ほどの、いつもの「浦和ゴルフ倶楽部」。
メンバーはご近所のゴルフ仲間。
例年この時期のゴルフは、グリーンが凍っていたり霜がおりたりしていてグリーンに手こずるが、今日は(今年は?)温暖化の影響下それもなく、極普通のコンデションでプレーが出来た。
寒い今頃のゴルフ場は、プレーヤーも少い。
ゴルフ場のフェアウエーは、まだ緑色には程遠い枯れた芝生だが、満開の梅の花が咲いていて春の近さを感じさせた。
7:30スタートし、通しプレーで12時前にはプレーを終了した。
気心の知れた仲間同士なので、ワイワイとお喋りしながらの楽しいゴルフだった。
肝心のゴルフの方は、OUTとINに夫々2つのダブルボギーがあって、後はほとんどがボギーでパー少々という結果だった。(47+45=92)
今年初プレーだというのに冴えないスコアだった。
ただ、1ホールでの大たたきはなく、トリプルボギーがなかったのが救いだった。
A
今年のゴルフは、こんな具合でスタートした。
| 固定リンク
« 陶芸 ”鉢(器)” | トップページ | 雪遊び旅行 »
コメント
お天気の良い日だと、お昼頃暖かい時もありますけど、7:30のスタートでは寒いでしょうね~。
ゴルフクラブを持つ手もかじかんじゃいそうですね。。
遼君のこともあって、今年もゴルフは人気でしょうね♪
スロー人さんも昨年以上に頑張らねば?!
投稿: ひめひめ | 2009年1月28日 (水) 20時15分
********** ひめひめさんへ **********
例年なら、冬の早朝スタートは寒さで震えていますが
今回は(今年は?)全く寒さを感じませんでした。
仲間の一人は防寒のためにスキー帽を被って来ましたが
すぐに脱いでいました。
今年は本当に暖かい冬だな・・と感じました。
今年はゴルフも頑張ろうとは思いますが、今日も仲間と
話しました。 これからは楽しむゴルフに徹しよう・・と。
スコアではなく、枯れたゴルファーを目指したいと思います。
投稿: スロー人 | 2009年1月28日 (水) 21時38分
実は二男が今週、熊谷のゴルフ場に実習に行っています。
毎日、どんな仕事をしているのか
聞くのが楽しみなんですよ。
カートの受け渡しや芝の手入れなんかをやってるみたいです。
事前打ち合わせに一緒に行った時、
平日にグループでゴルフを楽しまれてる人たちをみて
「不況、不況と言ったって こうやって優雅にゴルフを楽しんでいる人たちもいるんだわー」
って思いながら観てましたが
あはは・・・ここにもいらっしゃいましたね。(笑)
最後の日には 実習生もグリーンに出て
プレイさせてもらえるみたいなんですが
明日は雨・・・・一日繰り上げて今日やらせてくれればいいのになぁ~
投稿: ジュリア | 2009年1月29日 (木) 13時19分
今日、GOLFのブログを探していて見つけました。
ブログが良く出来ているのでコメント書きました。
投稿: 祭り大好き | 2009年1月29日 (木) 14時48分
7:30スタートで・・・さむーいと思ったら、今年は暖かいようですね。
スルーだと12時前には終わるんですね。
初打ちが楽しいゴルフだったようでよかったです。
私は12月から、都合でまだ、ゴルフへ行けません。
早く、心おきなくゴルフを楽しみたいものです。
投稿: よびばあ | 2009年1月29日 (木) 20時08分
********** ジュリアさんへ **********
息子さん、いろいろな実習があるんですね。
野菜作りや料理など、実生活に沿った実習なんでしょうね。
明日は雨のようで、折角のゴルフプレーも雨中となりそう
ですね。 息子さん、運動神経が良さそうなのでいいスコア
がでそうな気がします。
こちらにもいらっしゃいましたが、こちらはあまり優雅な
というものではなく、リタイヤ組老人ゴルフです。
投稿: スロー人 | 2009年1月29日 (木) 21時32分
********** よびばあさんへ **********
私は夏でも冬でも、なるべく早くのスタートを予約します。
帰宅が2時ごろだと、その後も何か仕事が出来るからです。
一日中が有効に使えて便利なんです。
例年、早朝のスタートだとフェアウェーは霜、グリーンは
凍っていて直接ONするとボールはどこかへ跳ねていって
しまいますが、今年は全く普通の状態でプレー出来ました。
投稿: スロー人 | 2009年1月29日 (木) 21時39分
********** 祭り大好きさんへ **********
拙いブログを誉めて頂いてありがとうございます。
投稿: スロー人 | 2009年1月29日 (木) 21時44分
おはようございます。
また来ました。(笑)
二男、昨日で実習が終わりました。
「なんか寂しいなぁ」 なんて言ってましたよ。
実習生は息子一人だったので
きっと可愛がってもらったんじゃないかな、って
ありがたく思っています。
楽しみにしていた グリーンに出てプチプレイ・・は
やはり雨のため中止。
でもクラブハウスのレストランで 焼きそばをご馳走になったそうです。
しっかりお弁当も持っていっているので
お腹いっぱいだったけど おいしかったといってました。
ゴルフ場なんて 私も全く行く機会がありませんが
こんな風なつながりができるなんて・・・って
ちょっと不思議な気持ちになりました。
お土産にゴルフボールを2個もらってきました。(笑)
投稿: ジュリア | 2009年1月31日 (土) 05時49分
********** ジュリアさんへ **********
実習、息子さん一人で良く頑張りましたね。
寂しく感じるなら、印象がとてもよかったんでしょうね。
人と人との交流で、心の通じるふれあいがとても大切な
ことなんでしょうね。
きっと良いスタッフの皆さんだったんだと思います。
こんな実習が沢山あるといいですね。
記念に戴いたゴルフボールは、きっと宝物になるのでは
ないでしょうか。
投稿: スロー人 | 2009年2月 1日 (日) 21時47分