二科会・埼玉支部展
二科会・埼玉支部展が開催中である。
場所:埼玉県立近代美術館
会期:4月28日(火) ~
5月3日(日)まで
あ
薦められて応募した私の絵も、会場に展示されていた。
あ
あ
↓ 運河の街 (F60号) 今回、画友の知人で二科会会員の画伯の薦めがあって、私も応募することになった。
以前描いて、陽の目を見ることなく積んであった 「F60号 運河の街」 で、ヴェニスの運河と街の景色を描いた油絵である。
因みに、F60号は私が描いた一番大きな絵だ。
↓埼玉県立近代美術館 埼玉県立美術館は、さいたま市の北浦和駅近くの北浦和公園の中にあり、多くの木々や噴水もあって、閑静な市民の憩いの場所となっている。
埼玉県展や、さいたま市展も開催され、常設展示もある、黒川紀章氏設計の美術館である。
| 固定リンク
コメント
スロー人さんの作品が、またまた入選したということでしょうか?
おめでとうございます!!
今まで陽の目をみなかった作品が、こうして堂々と飾られているなんて素晴らしいですね!!
ヴェニスの運河は映像でしか見た事がありませんが、一度は実際に見てみたいな~と思います!
投稿: ひめひめ | 2009年4月30日 (木) 18時17分
********** ひめひめさんへ **********
応募しておいてこんなことを言うのもいけませんが
二科会という会派の画風と私の絵とは、チョット違うと
思っていたので、応募も気が進みませんでした。
薦められたので描いてあった作品で応募したものです。
でも、眠っていた絵が陽の目を見てよかったナと
思っています。
投稿: スロー人 | 2009年4月30日 (木) 21時28分
今度は二科展に入選ですか。おめでとうございます。
ヴェニスの運河を描かれてらっしゃるんですね。
初めてイタリアへ行ったとき訪れた街なので印象深いです。
明後日あたり、観に行きたいです
投稿: よびばあ | 2009年4月30日 (木) 22時00分
********** よびばあさんへ **********
二科展といっても、埼玉支部展なので、大したことはなく、
わざわざ観に行っていただくほどの絵ではないのです。
私の絵の隣に大間木の女性の方の絵が応募されていました。
以前、ご主人のご姉妹が絵を描いていると聞いたことがあり
その方かな~などと思いながら観てきました。
投稿: スロー人 | 2009年4月30日 (木) 22時48分
すごいですねー!
観にいけなくてすみませんでした。
ここって 一番最初に私がスロー人さんの絵を
見に行った所でしょうか・・・??
忘れっぽいので記憶が曖昧ですが
写真を見るとそのような気がします・・・
二科会というのが どのようなものなのか
わかりませんが 推薦されての出品なんで
すごいですね!
おめでとうございます!
投稿: ジュリア | 2009年5月11日 (月) 16時36分
********** ジュリアさんへ **********
ジュリアさんが最初に観てくれた展覧会は、確か
「上野の森美術館」だったと思います。
今回は、埼玉県立近代美術館で北浦和にある美術館でした。
二科会は歴史のある会ですが、これは埼玉支部展なので
あまり重みのある展覧会ではありませんでした。
二科会会員の画伯が薦めてくれたので応募しましたが
画風がこの会の画風とは違うため、違和感を感じました。
投稿: スロー人 | 2009年5月11日 (月) 21時29分