日展と神宮外苑銀杏並木
日展の会期が終わり近くになっているのを思い出し、あわてて国立新美術館に出かけた。
新美術館の周りの木々もすっかり秋色になって、紅葉していた。
さすがに日展、平日だというのに会場内は観る人が多かった。
老眼鏡をかけたり外したりしながら、近づいて絵具の乗せ方や筆の運び方を見たり・・とても勉強になった。 写真撮影の許可をもらいデジカメにお気に入りの絵を収めた。
こういう素晴らしい絵を見ていると、何だか自分も無性に描きたくなってくるから不思議だ。 いつかはこんな100号以上の超大作の絵を描けるときがくるだろうかなどと思った。
力作に見とれてゆっくり鑑賞しながら廻っていたが、いささかお腹がすいて時計をみたら、開場間もない10時過ぎ頃入場したのに、2時近くになっていた。 美術館内のレストランはどこもいっぱいだったが、列の最後に並んで待ってやっと昼食にありつけた。
食事をしながら、外の秋景色を眺めていて、近くの神宮外苑の銀杏並木が見ごろではないかと気が付いて、行ってみることにした。
実は、絵や写真では見ていたが実際には見た事がなかった。
国立新美術館から歩いて15分ほどだったが、着いてみてその美しさに驚いた。 通りの両側一面が薄暗くなるほどの黄色い銀杏で覆われていて見事な眺めだった。
銀杏並木は見物する人で歩道が埋まるほどだった。
今日は、日展の絵と神宮外苑の銀杏並木の両方を見て、感動の一日だった。
| 固定リンク
コメント
今、よく見るとこの辺の紅葉もきれいになってきましたね。
神宮外苑の銀杏並木はさすがにいいですね。
日展に一度行ってみたいと思ってましたのに、今年もちょっと無理かも知れません
投稿: よびばあ | 2009年11月28日 (土) 22時13分
********** よびばあさんへ **********
我が家の辺りのポプラ並木や桜並木も綺麗に黄葉、紅葉
しましたが、盛りは過ぎて枯葉になりました。
神宮外苑の銀杏並木の見事さには驚くほどでした。
我々は今日は少し早起きして、信州の枯景色を眺めて
一泊して来ようと思います。
今から出発です。
投稿: スロー人 | 2009年11月29日 (日) 05時52分
いつも勉強熱心なスロー人さん、
だからご自身も素敵な絵が描けるのですね。
素晴らしいです。
神宮外苑のイチョウは有名ですが
私もまだ実際にここを歩いたことはありません。
ドラマで良く使われていて
一度歩いてみたいと思っていましたが
そう思い始めて いったい何年経ったことでしょう。(笑)
写真を大きくして見せてもらいました。
本当にきれいですね。
でも人もすごそう・・・(^_^;)
投稿: ジュリア | 2009年11月30日 (月) 05時53分
神宮外苑って、名前は聞きますが、実際に行ったことがありません。
大きな銀杏が、見事に紅葉していますね。
こちらは、すっかり葉が落ちてしまっているので、スロー人さんのブログで、また紅葉狩りができました。
投稿: bluedaisy | 2009年11月30日 (月) 15時15分
わ~、素晴らしい銀杏並木ですね~。
学生時代だったかな(?)に、一度見に行ったことがあります。
その時も確かに感動しました。
この銀杏並木、いつかスロー人さんが描くことになるのでしょうか?
投稿: ひめひめ | 2009年11月30日 (月) 16時40分
********** ジュリアさんへ **********
勉強熱心なのではなく、元々私は絵は描くより観る方が
好きで若いときから絵画展などよく観て廻りました。
絵を描き始めたのもそんなことがきっかけでした。
感動するような絵を観たときは、素敵な映画を観た時の
ように清清しい気分になります。
神宮外苑の銀杏並木、私も初めてでした。
それはそれは見事な光景でしたが、人の波にも驚きました。
投稿: スロー人 | 2009年11月30日 (月) 21時59分
********** bluedaisyさんへ **********
六本木の国立美術館から神宮外苑は近いことを急に
思い出して行ってみました。
銀杏並木が綺麗なことは知っていましたが、行ったことが
あるようで、実際に観たのは初めてでした。
こんなに見事だとは予想以上でした。
紙上紅葉見物楽しんでいただけたようで、良かったです。
投稿: スロー人 | 2009年11月30日 (月) 22時07分
********** ひめひめさんへ **********
私ははじめての神宮外苑の銀杏並木でした。
道路を挟んだ両側の歩道のその叉両側の大きな銀杏の
黄葉は、道路や歩道が薄暗いほどで、それが叉銀杏の
黄色を際立たせていました。
予想以上の素晴らしさに感動しました。
この日は日展を観に行くだけの心算だったのでスケッチ
ブックも持参しておらず絵は描けませんでした。
かなり大勢の人たちが絵を描いていましたが、人ごみの
中で、銀杏並木も良く見えなかったのでは?と
気の毒になりました。
投稿: スロー人 | 2009年11月30日 (月) 22時19分
神宮外苑の銀杏並木、ちょうど見頃だったんですね~♪
期間限定で関東にいましたから、名所と言われるところはかなり廻りまして、
ここも例外なく見に行きましたが、感激した場所の一つです。
この美しさ、ドラマを盛り上げる必須アイテムで撮影場所に選ばれるのもうなずけますよね♪
投稿: mimoza | 2009年12月 1日 (火) 09時34分
********** mimozaさんへ **********
mimozaさんも見に行かれたんですね。
見たのはいつ頃だったんでしょう。
4日まではイチョウ祭りだそうで、今頃が盛りのようです。
近県に住んでいながら、青山辺りには何度も行ったのに
銀杏並木の黄葉を見たのは初めてでした。
あまりの見事さに驚きました。
投稿: スロー人 | 2009年12月 1日 (火) 20時53分