« 今年最初のカラス被害 | トップページ | 展覧会めぐり »

2010年5月29日 (土)

NHKから取材に

今日我が家に、NHKが、TVカメラ取材に来た。

先日、NHK/渋谷に出版記事の対談取材に行ったことをアップロードしたが、その時は番組の詳細公表は許可が下りるまで控えて欲しい・・とのことだった。
2~3日前に詳細の公開が許可され、今日はその延長上でのTVカメラ取材だった。
公開OKとなった番組名などは、次のものだ。

番組名 : 中高年のためのらくらくパソコン塾
        ・・・デジタル写真で楽しさ100倍!
        ・・・ゼロからはじめる!ブログ

放映日 : 2010年7月~9月 NHK教育テレビ
       毎週火曜日、午後10:00~10:25 (本放送)
       毎週火曜日、午後1:05~1:30   (再放送) 
       <今日の取材の本放送は、7月6日(火)>

元々はこのブログ「60の手習い」が、NHK担当の方の目にとまり、同番組のテキストに紹介したい・・と対談取材の申し込みがあったものだ。  その対談取材に出席していたディレクターの方から放映取材にも・・との追加申し入れがあった。

今日のカメラ取材の内容は、家庭菜園、絵を描いているところ、パソコン操作中、対談・・・などだった。
畑やアトリエや書斎やDKで撮影が行われた。

3_2 2

ディレクター、カメラマン、音声など5名のクルーで、狭い書斎などは人が溢れた。
前夜に電話があって、奥様も一緒に出て欲しい・・と申し入れがあり、嫌がる妻も無理やり出演ということになった。
また、急遽、フランちゃんを抱いてください・・と云われ、愛犬フランも撮られた。
TVカメラ取材など初めてのことで、自分がどんな顔で映っているのか気になるところだ。

2_2 2_3

約3時間の撮影取材だったが、カット・カットで放映時間は多分5分以下だと思う。

また、この番組のテキストには、先日の対談取材記事が2ページにわたって掲載され、テキスト発売は6月25日だと聞いた。  テキストでも、放映番組でも、スローライフのスロー人として紹介される。

撮影終了後、出演記念を頂いた。  開けてみたら、NHKのロゴ入りのマウスパッドだった。

|

« 今年最初のカラス被害 | トップページ | 展覧会めぐり »

コメント

おお~~、いよいよスロー人さんテレビ出演ですね
いつNHKから許可が下りるのかと楽しみに待っていましたので、
早速カレンダーに時間を書き入れました

農作業をしたり、絵を描いたりと大忙しでしたね、
フランちゃんも大勢のクルーにびっくりだったでしょう。

投稿: mimoza | 2010年5月29日 (土) 16時56分

mimozaさんへ **********

撮影時間にしたら多分1時間半以上は撮影したと
思いますが、編集して、番組の刺身のつま程度の5分以下
に編集されるのではと思っています。
本題はあくまでもパソコン講座なので、その使い方の
一つとしてブログでこんなことを記事にしている・・
と紹介されるものと思います。
どんな風にに映っているのか判らず、観てもらいたい反面
なんだか怖い気がしています。
フランはお客様が来ると嬉しくてウレションする癖が
あるので、最初から抱いていました。
二人で撮影する時、途中でケージに入れたら吠えて
音声に入って撮り直しもありました。
結構疲れて、クルーが帰った後、妻は珍しく昼寝を
していました。

投稿: スロー人 | 2010年5月29日 (土) 22時08分

いよいよ、放映日が決まりましたね。私も早速カレンダーに記入しました。
今から楽しみにしております。

そして、テキストも発売されるんですね。
NHKの教育TVといえば、一時、ハングル講座はテキスト購入したことあるんですが、そのようなテキストとなるのでしょうかね。

撮影は奥様もフランちゃんも・・・フランちゃんは何事かとびっくりされたのではと思われます。お疲れさまでした!!

投稿: よびばあ | 2010年5月29日 (土) 22時43分

よびばあさんへ **********

どんな風に映っていて、どんな風に編集されるのか
判らないので観てもらえるのは嬉しいのですが、チョット
不安でもあります。
この種のNHK講座番組には、必ずテキストを発売して
いるようです。
私も野菜の育て方やパソコン講座のテキストを購入した
ことがあります。

妻は急に出演を依頼されて嫌がっていましたが、結局は
一緒に畑の作業や野菜を洗う場面を撮影されていました。
フランは大勢の人たちにかなり驚いていたようです。

投稿: スロー人 | 2010年5月29日 (土) 23時14分

いよいよテレビデビューですか?
素晴らしい!第二の人生を謳歌してるのがよく解るのでNHKも目の付け所が流石だな~って思います。
それも今まで頑張ってきたからなんですよね。
これからも健康で楽しい人生を見せてくださいね。
少し先の放送日…2,3日前に是非、告知?お知らせいただけたら嬉しいです。

投稿: 夢眠 | 2010年5月30日 (日) 08時52分

夢眠さんへ **********

そうなんです、テレビデビューしました・・
な~んて、1回限りではデビューとは云えません・・

謳歌しているとか、頑張ってきたからとか、誉めて
もらうと何だか、むずがゆい感じで、後ろめたい気がします。
自分勝手に好き勝手に過ごしているにすぎないんです。
ただ、現役時代のように、肩をいからせたり、背伸びを
しないで過ごせることが一番と感じています。
これからも、こんなユルユルの生き方で過ごしていきたい
と思っています。

投稿: スロー人 | 2010年5月30日 (日) 16時23分

おお~~~!
ブログでのNHKの取材でしたか~
NHKの方の目に止まるなんて、すごいですね。
 
奥様もフランちゃんも出演ですか?
それは見逃せません。
え~っと放映は何日なのでしょう?
7月からの講座での紹介となると、まだ少し先ですね。
必ずお知らせくださいね。
なんだか楽しみだわぁ~(^.^)
 
取材お疲れさまでした(^.^)

投稿: bluedaisy | 2010年5月30日 (日) 20時08分

bluedaisyさんへ **********

”中高年のためのパソコン講座”なので、丁度この
”60の手習い”は趣旨に合ったブログだったんでしょう。

放映日は、記事にも書いてあるように、7月6日(火)です。
番組のテキストにも先日の対談記事が掲載されているので
本屋さんで立ち読みしてください。

フランや、嫌がる妻まで引っ張り出されたので、どんな
編集されるのか気恥ずかしいですが・・・
でも、5分に満たないくらいに短時間の放映だと思います。
時間があれば見てみてください。

投稿: スロー人 | 2010年5月30日 (日) 21時15分

今、手帳に書き込みました!!
スロー人さんが出演なさる日は、TVの前にかじりついていたいと思います!!
すごいことですね~本当に!!
何だか自分の身内がTVに出るようで、自慢げになっているひめひめです(笑)
出演は7/6の一日だけになりそうですか?
それとも後日また取材があるのかな?

投稿: ひめひめ | 2010年5月31日 (月) 16時08分

 NHKのロゴの入ったマウス見せてくださいね。私のトマトの苗2本、順調に育ってます。3日は好天、よろしく。

投稿: シスル | 2010年5月31日 (月) 22時47分

ひめひめさんへ **********

ブログ友達の皆さんにこの醜い顔が公開されるのかと
思うと、何と無謀なことをしたのかと、困惑しています。
今になってブログ記事にしたことを悔やんでいます。
穴があったら入りたい・・・とは、このことでしょうね。
勿論7/6一日だけ、しかも数分間だけだと思いますが・・。
追加取材はもうないはずです。

ただ、撮影後、今回の撮影データを他の番組に使うことを
承諾するという文書にサインしました。
あまり考えずにサインしてしまいましたが・・・

投稿: スロー人 | 2010年5月31日 (月) 22時54分

シスルさんへ **********

頂いたのは、マウスではなくマウスパッドでした。
桜の木に桜の花が咲いている模様で、日本的な一見
漆仕上げの高級品のようで、額に入れて飾ってもいいと
メモが入っていました。
今度お見せします。

トマト順調に育っているようで良かったです。
3日は天気も良さそうで好スコアが期待できそうですね。

投稿: スロー人 | 2010年5月31日 (月) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKから取材に:

« 今年最初のカラス被害 | トップページ | 展覧会めぐり »