「60の手習い」がテレビに・・
”ブログの達人登場”・・・ 昨日私の出たテレビの、新聞番組欄に載っていた文字に驚いた。
このTV番組は・・・
・ NHK教育テレビ 7月6日(火) pm10:00~10:25
・ 「中高年のためのらくらくパソコン塾」 ゼロからはじめるブログ
新聞のTV番組欄は、放映1時間ほど前に妻が見つけたもので、”達人登場”の過激な言葉に恐れ入って恐縮した。
この番組の中で、新しくブログを始めようという人に、ブログとは・・を解説するサンプルとしてこの「60の手習い」が紹介されたものだ。
講師は中谷NHK解説委員、生徒は阿藤快、柴田利恵 のトリオで7月~9月の3ヶ月間講座は続く。
「60の手習い」の取材は、中谷解説委員との対談(対談記事は番組のテキストに掲載)と、TVカメラ取材は、我が家と我が家庭菜園に来て行われていた。
3時間ほどのTVカメラ取材が、どのように編集されて放映されるのか内心ヒヤヒヤだった。 講座の進捗にあわせてタイミングよくブログ紹介もされていて、解り易い編集になっていた。
妻や愛犬フランも映像になっていて出ていた。
映像で見ると、思っていたより年寄りじみている自分に驚いたが、マァ外から見ればこんなものなのかナ~とへんに納得・・
気になっていた放映が終わってホッとした。
この番組の再放送は・・・
・ 7月13日(火) 午後1:05~1:30
に再放送されるそうだ。
・・・・・<追記> ・・・・・
NHK1chの「歌うコンシェルジュ」という番組でも紹介され、オンエアーされた。
・ 7月13日(火) 午前10:05 ~
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
昨夜TV放映が終わった10時半以降、1時間ほどの間に突然ブログへのアクセス数が増えて3,000件を越えたのには驚いた。
TVを観た方が、アクセスして訪問してくれたものだと思う。
時間が経った今でも、約100件/1時間のアクセスが続いている。
改めてマスコミの影響に驚かされた。
| 固定リンク
コメント
スロー人さん、おはようございます。
NHKのテキストでお顔は拝見していましたが
テレビでのスロー人さんは、お声のトーンと言い表情と言い
ブログから伝わってくるスロー人さんのお人柄そのものでした
リアルタイムで見ながら録画もしてしまいました(^^;)
畑の仕事は自分でもするので何となく様子が分かるのですが
絵を描いていらっしゃる様子も放映されて
感心しながら見せていただきました。
そして、お料理上手の奥様、とってもチャーミングな方ですね
お二人そろってステキなご夫婦です。
さて、アクセス数が爆発的に伸びているとのこと。
新しい輪が広がっていくような予感ですね(^_-)
これからもよろしくお願いします♪
投稿: mimoza | 2010年7月 7日 (水) 10時41分
mimozaさんへ **********
テレビを見ていただいたそうでありがとうございました。
3時間もTV取材してどう纏めるのかと思っていましたが
要点を上手く纏めていて、さすがNHKよかったです。
私自身いついてはもっと若いつもりでしたが、カメラは
正直なようで、ずいぶん爺くさい格好で映っていました。
でも、mimozaさんの印象はよかったようで安心しました。
嫌がる妻も撮影に引っ張り出されて困惑していました。
フランもチョットだけ私に抱かれて映っていました。
今はアクセス数が膨大になっていますが、今以上の
交流数はスローライフの枠を超えそうで無理かも知れません。
投稿: スロー人 | 2010年7月 7日 (水) 11時11分
スロー人さん!見ました!見ました!
主人もいたので、一緒に。
「キャー、この方がスロー人さんだよぉ」と、大騒ぎでした(笑)
スロー人さんはひめひめの想像よりも、ダーリンの想像よりも、とってもお若くってかっこよかったです!!(ほんとですよ◎)
畑やお部屋が映っていましたが、とにかく整頓されていて、お人柄や性格はこういうところにも出るなぁ~と思ったり。
奥様やフランちゃんもステキに映っていて、すっごくあたたかみの感じるご家族でした◎
アクセス数、ものすごい数ですね!!
きっとあのTVをご覧になっていた中高年の方々で「自分もブログをやってみよう」って思われた方は多かったと思いますよ。
これからもステキなブログを続けていって下さいね
投稿: ひめひめ | 2010年7月 7日 (水) 12時45分
こんにちは。
奥様もフランも登場してたし!
見ましたよー!スロー人さん!!
うちも家族全員で10:00にテレビ前にスタンバイ
結構いっぱい映ってましたね
母もあのグラフっぷりに「すごいわねー」って感心しきりでした。
さっき昼ご飯に、スロー人畑の大根のみそ汁を飲んだ次女より。
投稿: 芋掘り娘次女 | 2010年7月 7日 (水) 13時26分
ひめひめさんへ **********
ご夫婦でテレビ見て頂いてありがとうございました。
自分ではもっと若い心算だったのに、テレビで見ると
いやに年寄りくさくて驚きました。
でも、絶対にカメラの方が正確なはずで残念です。
整頓?カメラ映像で判りますか。
私の書斎など、狭くて書類が散らかっていますが、それは
映っていなかったんですね。 よかったです。
アトリエもキャンバスなどが乱雑に置かれているのですが
それも映っていなかったようです。
すごいアクセス数で、サイトがパンクするのでは・・と
心配するほどです。
TVの力ってすごいこと再認識しました。
投稿: スロー人 | 2010年7月 7日 (水) 14時04分
芋掘り娘 次女さんへ **********
ご家族全員でテレビを見て頂いてありがとうございました。
映っている放映時間は短かったものの、上手に見やすく
編集されていてよかったです。
妻もフランも映っていましたね。
早速スロー人農園の野菜が食卓に載ったようですね。
時間があったら、また覗いて見てください。
投稿: スロー人 | 2010年7月 7日 (水) 14時11分
昨日は10:00前より主人もNHK教育TVにスタンバイして見ました!!
もちろんTばあちゃんなども見て、陶芸の時はその話題になりましたよ。
まずは、畑がとってもきれいで、土も良さそうだと思いました。
パソコンに向かっている感じは想像できましたが、絵を描かれている姿もリアルで良かったです。
アクセス数もかなりの数のようで、影響力の凄さを感じます。
投稿: よびばあ | 2010年7月 7日 (水) 15時09分
もし見られなかった時のことを考え、録画もしましたよ~
スロー人さん、とても若々しくて、はつらつとしていらっしゃいました(^.^)
見たことがある画像がテレビ画面に映し出されるたびに、お~!知ってる!って(笑)
(当たり前ですよね)
奥様もフランちゃんも映ってましたね~(^.^)
奥様は収穫の時しか畑に来ないって話には、ちょっとくすっとしてしまいました(*^_^*)
こんなふうにテレビに取り上げられるブログをされている方とお知り合いだったということに、なんだか自分も鼻高々になったような気分になっています(笑)
再放送も楽しみですよね~
この放送のこと、ツイッターでつぶやいてもいいでしょうか?
またアクセスが増えて、パンクしちゃうと困りますが・・・
投稿: bluedaisy | 2010年7月 7日 (水) 15時56分
よびばあさんへ *********
ご主人やTばあちゃんまで見ていただいて恐縮です。
陶芸教室でも話題にしていただいたとか、ありがとう
ございました。
ご主人やTばあちゃんに宜しくお伝えください。
ご期待に沿えるような内容の放映だったか心配ですが・・
畑が綺麗に写っていましたか。
最近は草がはびこってきて草取りが追いつきません。
絵を描いている映像は、急に絵を描いてください・・と
言われて、構図だけ描いてあいた絵を急遽描く真似事で
ごまかしたものでした。
現在も猛烈なアクセス数は続いていて、1時間に100件
以上のアクセスがあります。
投稿: スロー人 | 2010年7月 7日 (水) 18時59分
bluedaisyさんへ **********
録画まで準備して見ていただいてありがとうございました。
若かったですか? 自分ではもっと若いと思っていたので
チョットがっかりでしたが・・・(?)
「60の手習い」の記事ページがカット場面に多く
使われているようでしたね。
妻があまり畑に来ない・・と言った場面が、面白おかしく
放映されていて良かった気がします。
皆さんに公表した放映が終わって内心ホッとしています。
ツイッター・・大いにつぶやいてください。
サイトのパンクって、どのくらいが限界なんでしょうね。
投稿: スロー人 | 2010年7月 7日 (水) 19時14分
スロー人さん、また来ました。
昨日は御結婚記念日だったのですね!
おめでとうございますっ!!!!
いったい何年になられたのでしょう。
こちらへのコメント読んで、くすっと笑ってしまいました。
だけど何年経っても お赤飯でお祝いしてくれる奥さま
とっても素敵です。
私も見習いたいと思います!!
金婚式目指して がんばってください!
投稿: ジュリア | 2010年7月 8日 (木) 05時03分
ジュリアさんへ **********
再度のご訪問ありがとうございます。
何度でも受付けていますのでご遠慮なくどうぞ。
そうなんです。 結婚記念日が七夕なので忘れることが
ありません。 42年ズ~ト飽きずに一緒です。
仕事や家庭の諸事情があって、親戚などの抵抗を押しのけて
暑い最中の結婚式だったのを思い出します。
先日の芋掘り娘のお祝いの後ですがまたまた赤飯と
なりました。
金婚式・・遠い話ですが、頑張りたいと思います。
投稿: スロー人 | 2010年7月 8日 (木) 18時11分
初めまして~♪
昨日のテレビを拝見しました\(^o^)/
さいたま市にお住まいのようで
お近くかしらと伺ってみました。
私のブログに来て下さる「いつもばらいろ」さんと共に
素晴らしい「ブログの達人登場!」を拝見し
奥様と和やかな雰囲気で感動でした。
事後承諾で申し訳ございませんが
その時の画像を使わせていただきましたm(__)m
以前の会社のお若いお仲間達との
和気藹々とジャガイモ堀の様子
陶器もされているのですね~
息子さんご夫婦やお孫さんとのドライブなど
和やかなご家族の雰囲気が伝わって参りました!
投稿: ロコ | 2010年7月 8日 (木) 19時40分
ロコさんへ **********
ようこそお出でくださいました。
昨夜のテレビを見ていただいたとのこと、ありがとうございました。
新聞の番組欄に、ブログの達人・・と載っていたのには
驚きました。
私の場合、とても達人などではなく、はじめて4年の
駆け出しだからです。
先ほどロコさんのお部屋に伺ってきました。
見事な写真が沢山載っていて、お部屋の構成も素晴らしく
感心しました。
コメントを残してきましたが、掲載されたのかどうか
よく判りません。
よかったらまたこのブログも覗いて見てください。
投稿: スロー人 | 2010年7月 8日 (木) 20時39分
6日夜の放送、確かに拝聴させて頂きました。
流石にNHKですね、ブログの初心者への導入も解り易くその上スロー人さんの趣味の多彩さと趣味によるご家庭内の話題(菜園、絵画、陶芸等)での豊かさがヒシヒシと感じられて良い放送でしたヨ。
(描かれている絵の号数の大きさに驚きました)
その分NHKの全国放送による影響の大きさに大変ではと少し老婆心ながら心配しておりますヨ。
投稿: 久米仙人 | 2010年7月 8日 (木) 22時43分
久米仙人さんへ **********
テレビを見ていただいたとのこと、有難うございました。
判りやすく解説されていて、私の出番のタイミングも
上手に編集されており、さすがNHKと思いました。
少しはお役に立てたかナ・・と安心しました。
放映以後アクセス数が過激に増えて、昨日も2,800件
のアクセスがありました。
大勢の方が見に来てくれて参考になれば・・と思います。
投稿: スロー人 | 2010年7月 9日 (金) 09時46分
またまたやってきました、ひめひめです。
メアドを入れてみたのですが、これで分かりますか?
PC詳しくないので、、、汗!、、、これでよいのかな?
ひめひめも「らくらくパソコン塾」でお勉強しないとダメかしら~?(笑)
投稿: ひめひめ | 2010年7月 9日 (金) 12時10分
ひめひめさんへ **********
メアド確認しました。
後ほど詳しくは、メールにて連絡します。
”らくらくパソコン塾”には、”中今年のための・・”と
頭にあります。
ひめひめさんの受講は断られると思います(笑)
投稿: スロー人 | 2010年7月 9日 (金) 20時44分
初めまして!沖縄からです!
NHKのテレビを見ました~~!
いきいきと楽しんでいらっしゃる様子を拝見しました。大変参考になりました!
私も同世代だと思います。
ブログ、ガーデニング、野菜作りを楽しんでいます。これからもいろいろ参考にさせていただきたくてお気に入りに登録させていただきます。
どうぞよろしくおねがいします。
投稿: bab | 2010年7月11日 (日) 10時32分
babさんへ **********
はるばる沖縄からのコメントありがとうございます。
スローライフのスロー人です。 宜しくお願いします。
お気に入りへ登録、ありがとうございます。
スローライフの日常を徒然なるままにアップしています。
ご参考になるようなことなどないかもしれませんが
ご訪問いただければ嬉しいです。
同世代とのこと、お気づきのご意見などお待ちしています。
投稿: スロー人 | 2010年7月11日 (日) 13時58分
テレビ出演に結婚記念日おめでとうございます。
ちょっと遅ればせながら…です(^^ゞ
それにわざわざ前もっての告知メールまで頂きましてありがとうございます。しっかり見ちゃった!10日の再放送までまた見ちゃった。
とってもお若い!と思ってたんですが、ご本人は不服?実際はもっと若々しいんですね♪
ヒット数が桁外れ、テレビの力って凄い!
投稿: 夢眠 | 2010年7月11日 (日) 21時10分
夢眠さんへ **********
ありがとうございます。
告知メールしましたが届いたかどうか心配でした。
どうやら届いたようで良かったです。
10日の再放送は全く知らなかったのですが、新聞の
番組欄で偶然見つけて再度見てしまいました。
もっと若々しいと思っているのはどうやら私だけの
ようです。 TVカメラは正直でしょうから。
放映以後の2日間は3,000件近くのアクセスで
やっと1,500件くらいに減ってきたと思ったら
10日の再放送でまたまた大量のアクセス数になりました。
13日の再放送でまたまた~~?
TVの影響力には驚きます。
投稿: スロー人 | 2010年7月11日 (日) 22時47分
こんにちは。
昨日、何気なくテレビを見ていたら、ブログに関する番組がNHKで紹介されていました。
自分の普段の何気ない生活をブログに残すことはとても素晴らしいことだと思います。
絵画や家庭菜園、はりのある生活がしみじみと伝わってきます。これからも素晴らしい生活を記録としてのされていくことを楽しみにしております。
投稿: たっちゃん | 2010年7月12日 (月) 14時50分
こんにちは。はじめまして。
NHK「ゼロからはじめるブログ」に
スロー人さんと同時に放送して頂きました”いつもばらいろ”と申します。
放送直後はアクセスが大変だろうと思い今頃の
訪問になりました。
以前の会社の若いお仲間とのじゃが芋堀りのご様子や陶器もなさっているのですね。
和気藹々と和やかなご様子が伝わってきてほのぼのしました。
投稿: いつもばらいろ | 2010年7月12日 (月) 14時54分
たっちゃんさんへ **********
コメントいただきありがとうございます。
60歳の定年後にはじめた趣味のことを中心に
日常の身辺の何気ない出来事を書いているスローライフ
のブログです。
現役時代のように裃をつけずに、片に力を抜いて
スローに過ごすことを信条にしています。
時々除いてみてください。
投稿: スロー人 | 2010年7月12日 (月) 21時56分
いつもばらいろさんへ **********
ご訪問ありがとうございます。
私もばらいろさんに伺おうと思っていて、先に訪問して
いただいてしまいました。
テキストの校正原稿をもらった時からばらいろさんの
ブログを訪問してみようと思っていました。
先ほど見させていただきましたが、文章も判り易くて
とても読みやすいブログですね。
TV放映を見た友人知人たちが一様に、「一緒に出て
いた80歳の方のバイタリティーはすごい・・」と
云います。 私もそう思います。
先日も75歳の先輩達とゴルフをやって、その元気さに
パワーをもらいました。
ばらいろさんは、それ以上のパワフルさでお元気に
活動されていて、目標になります。
これからも時々ブログに伺わせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿: スロー人 | 2010年7月12日 (月) 22時10分
はじめまして、72才の一人暮らし若爺さんです。
今日、7月13日の朝10時5分から放映のNHK・TV「中高年のためのらくらくパソコン塾」(ゼロから始めるブログ)でスロー人さまのブログ「60の手習い」を拝見しました。
素敵なブログですね、そして、定年後にお始めになられた色んなご趣味、どれも人生を豊にする素晴らしいものだと思います。久々に心豊かな一時を頂きました。どうも有り難うございました。
投稿: てるお | 2010年7月13日 (火) 10時35分
こんにちは!
はじめまして!
今日のNHK歌うコンシェルジュでの放送で拝見させていただきました。
私たちも今年からブログを始めました。
闘病生活をしながら、野菜作りも始めました。
いろいろと参考にさせて頂きたいと思いました。
ありがとうございます。
投稿: まちゃちよ | 2010年7月13日 (火) 11時07分
てるおさんへ **********
ようこそご訪問いただきました。
スローライフのスロー人です。
この番組はNHK教育TVの定期放映なので、今日の
NHKでの放映があるとは知らず見逃してしまいました。
定年後に、頭と体を使う趣味をと思い、家庭菜園や油絵
陶芸をはじめました。
以前からやっていたゴルフも続けています。
72歳はまだまだお若いです。
お互いにいつまでも元気でいられるよう頑張りましょう。
お暇があったらまたこのブログを覗いてみてください。
投稿: スロー人 | 2010年7月13日 (火) 18時51分
まちゃちよさんへ **********
ようこそスローライフのブログにお越しいただきました。
闘病生活をしながら野菜つくりをされているとのこと・・
どうか頑張ってください。
種を蒔いて芽を出したのを喜び、スクスク育つのを見て
ワクワクする。
収穫も楽しいけれど、そんなことが嬉しくて野菜を
育てています。
まちゃちよさんも、そんな喜びを楽しみながらどうか
早く病気が回復されるようを祈っています。
野菜作りはまだまだ未熟ですが、このブログを参考にして
頂いてもいいし、コメント頂いてお答えできることは
ご返事いたします。
暑さと湿気の毎日ですがご無理されないで頑張ってください。
またお越し下さい。
投稿: スロー人 | 2010年7月13日 (火) 19時03分
始めまして、NHK-TVを拝見しました。スロ-ライフ即ちスロ-人。楽しくlinkを張りました。絵がとても大きい興味深々でした。これからも見ています。ありがとう。
投稿: 相澤 正義(SOBASKY) | 2010年7月16日 (金) 15時47分
相澤 正義(SOBASKY)さんへ **********
ご訪問頂いて有難うございます。
大きい絵は今60号を一度に2枚描いています。
今年は100号にも挑戦したいと思っています。
こういう大きいキャンバス以外にも、6号~10号の
絵を描くことが多いです。
絵に興味がお有りのようですね。
時々”私の油絵展示館”を覗いてみてください。
投稿: スロー人 | 2010年7月16日 (金) 22時26分
随分たくさんの方が来て下さり、大変でしょうね。こちらも元気もらいました。ありがとさんです。
投稿: アブアブ | 2010年7月19日 (月) 15時19分
アブアブ さんへ **********
コメント頂き有難うございます。
大勢の皆さんがアクセスしてくれて有り難いです。
でも、アクセスしてくれた方が全てコメントを残して
くれるわけではないので、それほど大変ではありません。
元気になって戴いたとのこと、この上なく嬉しいことです。
投稿: スロー人 | 2010年7月19日 (月) 16時08分
はじめまして!スロー人さん
NHK,見ました。絵、菜園、ゴルフ、愛する
家族と・・・・・私に無いものばかりで、
とても羨ましい!
私も頑張ってドキドキしながらもブログを
始めました。スロー人さんの野菜作りを
楽しみにしています。よろしくお願い致します。
投稿: お一人様 | 2010年8月23日 (月) 12時48分
はじめまして!スロー人さん
NHK,見ました。絵、菜園、ゴルフ、愛する
家族と・・・・・私に無いものばかりで、
とても羨ましい!
私も頑張ってドキドキしながらもブログを
始めました。スロー人さんの野菜作りを
楽しみにしています。よろしくお願い致します。
投稿: お一人様 | 2010年8月23日 (月) 12時48分
お一人様へ **********
ようこそ訪問頂きました。
TVをみていただいたとのこと有難うございました。
無いものはつくっていけば良いわけで、それだけ夢が
あるということではないでしょうか。
夢と希望を持って頑張りましょう。
最近ブログをはじめられたんですね。
お一人様のブログにも訪問させていただきます。
楽しいブログ生活をお互いに過ごしていきましょう。
投稿: スロー人 | 2010年8月23日 (月) 17時13分