美術クラブ研修会
今週7/30(月)~8/3(金)までの5日間、所属する”東浦和美術クラブ”の夏季研修会で、人物画の油絵に取り組んでいる。
”東浦和美術クラブ”は歴史も古く、所属する方々は、日展に連続入選している人や、県展や市展の審査員をされている人が何人もいるレベルの高い美術クラブで、この研修会ではそんな先生方から直接指導を受けている。
しかし、人物を中心に描いている方が多く、私のように風景だけ描いている人は少ない。
今度の研修会はモデルを招いての人物画の研修会で、約40名が参加しており、3グループに分け、各グループに振り分けたモデルを描いている。
人物を描いたことがない私は当初参加するのをためらっていたが、是非参加を・・と勧められて(本心気が進まないまま)参加した。
風景画なら実景との違いは当たり前で、景色から樹を除いて描いたり、山をずらして描いたりすることが多いが、人物画は、手足の向き太さ・長さ、顔や手足・体のバランスなど、ちょっとずれてもおかしな絵になる。
当然しっかりとモデルを見て描くデッサン力が必要になってくる。
それだけに風景画ばかり描いてきた私には難しく、初めて描く人物画は皆さんのように上手くは描けていないが、本当に勉強になっている。
今日は5日目の最終日、仕上げて講評を得ることになっているが、果たして見られる絵になるかどうか心配だが、頑張って仕上げたい。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
明日の土曜日から月曜日までの3日間、娘一家に誘われて、テントや寝袋を持って、嬬恋でのキャンプに出かける。 彼らは毎年の恒例になっていて、毎年誘われるが気が進まなかった。
今年は孫たちがどうしても一緒に・・というので、参加することになった。 フランも連れて行く。
ニジマス釣りや小ハイキング、トウモロコシ狩り、染め物体験、バーベキューなど・・・いろいろ計画しているらしく、楽しみである。
| 固定リンク
コメント
初めての人物画ですか・・・
苦戦しておられるようですけど
どんなふうに 仕上がったのでしょうか?
ぜひ、拝見してみたいですね
テントでキャンプなんて 楽しそう♪
若い頃は私も、よく 川や山なんかに
バーベキューしにいったりしました。
フランくん、きっと 大喜びでしょうね!
車酔いしなければ いいですけど・・・
おみやげ話 楽しみにしてますね。
お天気に 恵まれますように
投稿: lapin♪ | 2012年8月 3日 (金) 18時25分
今度は人物画に挑戦ですかw(゚o゚)w
長期の夏季研修でしたね。ちょっと、勝手が違うのでしょうが、描きあがるのがとっても楽しみです
気分を一新、明日からお孫さんと一緒にキャンプですか。フランちゃんも一緒に行けるのって、いいですよね。十分楽しんで来て下さい。
投稿: よびばあ | 2012年8月 3日 (金) 20時34分
lapin♪ さんへ **********
上の写真を拡大してもらえば、モデルさんの横に写っている
絵が私の絵です。(まだ完成ではないですが・・)
キャンプ、フランも連れて行きますが、余り車好きでない
ので、車酔いが心配ではあります。
若いころは良く行ったキャンプですが、久しぶりなので
若い頃に戻って少々ワクワクしています。
投稿: スロー人 | 2012年8月 3日 (金) 21時24分
よびばあ さんへ **********
初めて人物画に挑戦してみました。
難しかったけれど、すごく勉強になりました。
今回二つの人物画のグループから、仲間になるように
誘われてどちらにするか迷っています。
まだ途中ですが、上の写真のモデルさんの隣に写って
いるのが私の画です。 拡大してみてください。
今夜は、研修の打ち上げと暑気払いを兼ねての飲み会が
あり、酔っぱらっていま帰宅したところです。
キャンプは孫たちの要求もあってフランを連れて行く
ことにしました。
車の中で大人しくしていてくれると良いのですが・・
投稿: スロー人 | 2012年8月 3日 (金) 21時33分
BBQの食い過ぎに注意しなはれや。
ほな、いってらっしゃい
土産は、いらんで。
投稿: おじちゃん | 2012年8月 4日 (土) 01時22分
え?人物画?って思っちゃいました。
スロー人さん=風景画っていうイメージが出来上がっていたので。
スロー人さんが描く人物画とはどんな感じなのでしょう?!
(↑コメントより・・・丁度写真の真ん中の絵がスロー人さんのものでしょうか?!)
これも新しい世界への第一歩ですね~♪
いつも色々な新しいことへの挑戦をしているスロー人さん、素晴らしいです。
ほんと、見習わねば~はぁ~。
今頃は皆さんでご旅行ですね。
そちらは涼しいと思います。
埼玉に帰ってきたら、この暑さ、嫌になりますよ~(笑)
楽しまれてくださいね!
投稿: ひめひめ | 2012年8月 5日 (日) 05時50分
人物画のイメージがありませんが
今回のことで違う感性が生まれたのでは無いでしょうか?
新しい事に次々チャレンジされるなんて凄いですね。
投稿: 夢眠 | 2012年8月 5日 (日) 09時28分
おじちゃんへ **********
ただ今~~
夜空の星を眺めながらのBBQは最高に美味しかったです。
おじちゃんと一緒に、ビールを飲みながらBBQを
楽しみたかったです。 今度はご一緒に・・・
お言葉に甘えて、お土産は買ってこなかったですよ。
あしからず・・・
投稿: スロー人 | 2012年8月 7日 (火) 18時56分
ひめひめさんへ **********
初めて人物画に挑戦してみました。
難しかったけれど、とても勉強になりました。
研修を受けた中に、人物画のグループが幾つかあって、
2つのグループから仲間に入るよう誘われました。
この際、どちらかのグループに入って人物画もきちんと
やってみようかナ・・と思っています。
嬬恋のキャンプは孫やフランと一緒でとても楽しかったです。
キャンプの様子はブログにアップしようと思っています。
覗いてみてください。
投稿: スロー人 | 2012年8月 7日 (火) 19時04分
夢眠さんへ **********
今回の研修会に参加して、画学生が人物のデッサンに
励む意味が分かった気がします。
人物(着衣、裸婦)を描くことは、対象を目を皿にして
良く観察しないと人物にならないことを思い知らされ
少し人物画の世界にも足を踏み入れてみようかと思って
いるところです。
投稿: スロー人 | 2012年8月 7日 (火) 19時12分
人物画のモデルやったら、いつでも引き受けまっせ。
ただし、着衣に限る。
お~~~っと、しょうもないこと言うとったら、
ま~たラピンちゃんに叱られるがな。
ほな、帰ります。
そそくさ・・・
投稿: おじちゃん | 2012年8月11日 (土) 01時39分
おっちゃんへ **********
おっちゃんをモデル???
丁寧に、ご遠慮申し上げます。
だいたい、着衣ってどんなんなのか想像もできず・・
モデルはまたの機会に願います。
ラビンちゃんに宜しく。
そそくさと・・マァ 逃げ足の速いこと。
投稿: スロー人 | 2012年8月11日 (土) 22時10分