誕生祝い
一昨日の1月11日は(金)は、私の69回目の誕生日だった。
今年は珍しく、娘一家から何のお祝いメッセージもなく、息子一家は嫁が出産帰省中なのでこちらからもお祝メッセージはなかった。
当日は妻が赤飯を炊くということだったが、二人だけのお祝いも寂しいと思い赤飯も断ったので、何の変哲もない誕生日だった。
妻の誕生日には、子供や孫が祝ってくれたのに、なんとなく物足りなくて、つい・・「母親は良いね、父親なんて・・」と妻にぼやいたら、「良い歳をして、ぼやかない、ぼやかない・・」とあっさりいなされた。
実のところこの歳になると、誕生日などあまり喜ぶほどのことではなくなってきていた。
そして・・・連休に入った今日、娘一家がやってきた。
孫二人は誕生祝いの手紙を携え、お祝いのショートケーキを持参してきた。
孫たちには、「当日お祝いを言おうと携帯に電話をしたのに、電話に出なかった・・」と文句を言われた。 携帯を不携帯で通じなかったようだった。
折角だからと急遽、夕食は皆で、ささやかな「誕生パーティー」となった。
69歳と言えば、来年は古稀である。
あと10年も経てば誕生日はお祝いする歳なのだろうけれど、69歳では誕生日を祝うほどのことはない中途半端な年寄りのような気がする。
それでも毎日、適度な忙しさで元気に過ごせていることに感謝して、更に10年・・20年後に「本当に祝える誕生日」を迎えたいものだと思う。
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます!
お孫さんからの携帯着信に気づかず、いじけていたスロー人さんはカワイイですね。
連休に皆さんが集まってお祝いしてくれて、お幸せですね~
うちも両親の古希、喜寿、金婚式と、お店を予約して子と孫たちが集まりました。
父は81才ですが、たしかに毎年お祝いしてあげたい年齢ですね(汗)
お元気に、60代さいごの年が充実したものとなりますように♪
投稿: 抹茶 | 2013年1月14日 (月) 01時09分
Happy birthday to スロー人さん!!!
スロー人さん、すっごく幸せだと思いますよ~
お子さんやお孫さんたちに愛されて。
皆が事ある毎にこうやって集まる家族って
今は少ないんじゃないでしょうか。
羨ましいです、とっても。
でも69歳なんて・・本当にスロー人さんはお若いです。
いろんな事に興味を持ち、またそれを長く続けていくことが大切なんでしょうね。
私も見習いたいといつも思っています。
笑いに溢れる一年でありますように、お祈りしています。
投稿: ジュリア | 2013年1月14日 (月) 06時24分
お誕生日おめでとうございます
ちょうど、鏡開きの日でしたんですね。
お祝い続きのスロー人さん宅ですもの、ちょっとフェイントがかかったお祝いもいいのではないでしょうか(゚m゚*)
お孫さんもしっかりお誕生日を覚えててくれてるのも嬉しいですよね。
古希、喜寿、米寿とお祝いしてもらえるよう、頑張りましょう!!
投稿: よびばあ | 2013年1月14日 (月) 09時59分
抹茶さんへ **********
有難うございます。
いえいえ・・いじけていたわけではないんですが、一言妻に
本音を漏らしてしまいました。
でも孫たちは覚えていてくれたようで良かったです。
抹茶さんご一家もご両親の節目のお祝いはきちんと祝って
おられるんですね。 とても良いことだと思います。
私なども口では「要らないよ」と言いながらも内心では
嬉しいものです。
真のお祝いと言える年齢まで、頑張って活動したいと思っています。
投稿: スロー人 | 2013年1月14日 (月) 11時05分
ジュリアさんへ *********
有難うございます。
沢山の絵文字のお祝いまで頂いて・・・
子供や孫は近くに住んでいるので、何かと我が家に集まる
ことが多いです。
家族の集まる核になっていることは家族皆にとっても
都合よいことではないかと思っています。
69歳となり気持ちでは若いつもりでも、いろいろな面で
歳はごまかせなくなってきました。
特に体力面での衰えは自覚しています。
車の運転や畑仕事などでも年相応の自覚した制御を心掛け
なければ・・・と自分を戒めています。
ジュリアさんが私の歳になる頃は、絶対に私よりもっともっと
若々しい活動的なジュリアさんだろうナと思いますよ。
投稿: スロー人 | 2013年1月14日 (月) 11時44分
よびばあさんへ **********
有難うございます。
)
鏡開きの日が誕生日でした。
(因みに結婚したのは七夕でした。・・関係ないですが
誕生日、てっきり忘れられているのかと思ったらフェイント
だったんですね。
我が家では、妻が1歳年上なので今年が古稀ですが、子供たち
のお祝いは特に何もなかったです。
子供たちにとっても傘寿、米寿くらいにならないとお祝い
出来る歳とは思っていないのかも知れません。
こうなったら、お祝いしてもらえる歳まで何とか頑張ろうと
思います。
投稿: スロー人 | 2013年1月14日 (月) 12時03分
お誕生日おめでとうございます。
やっぱり忘れてなかったですね。
とっても幸せそうです。
ご家族の健康と笑顔の絶えない一年になりまうように…
投稿: 夢眠 | 2013年1月14日 (月) 21時41分
夢眠さんへ **********
有難うございます。
毎年父親の誕生日など覚えていないのでは?・・と、
ひがんでいるのですが、意外と覚えてくれているみたいで
少しホッとしています。
この歳になると、健康が第一だと思うので、体調には慎重に
気を付けて一年を過ごしたいと思っているところです。
投稿: スロー人 | 2013年1月14日 (月) 22時26分
遅くなりましたが・・・
お誕生日 おめでとうございます
69というと、うちの父と ほぼ同じだったんですね。
ブログでお話ししていると、お姿が見えないので、
ついつい 歳の差を忘れてしまって・・・
クソ生意気な発言をしたり、ため口になったり、
失礼があったら、笑って許してくださいね(笑)
これからも、ご夫婦・ご家族 円満で、
素敵に 歳を重ねられることを お祈りしています♪
投稿: lapin♪ | 2013年1月17日 (木) 17時31分
lapin♪ さんへ **********
有難うございます。
そうですか、 lapin♪ さんのお父さんと同年代なんですか。
自分では50代位のつもりですが、数えてみると70近く・・
自分がそんなですから lapin♪ さんが気付かないには当然です。
歳の差に関係なく、lapin♪ さんはブログの師匠ですから
ため口大いに結構です。
これからもいろいろご教示ください。
まだまだ50歳代のつもりで元気に活動していこうと思っています。
投稿: スロー人 | 2013年1月17日 (木) 20時39分
遅れましたが誕生日おめでとうございます。
因みに私は1ケ月遅れの来月11日に同い年になる閑人です。 今までブログは欠かさず読んでいましたが、コメントに投稿するのは初めてです。
今日お年玉年賀状の当選番号が発表となり、
貴方からの年賀状:何と下二桁70の記念切手が当たりました。謝々!
今年古希を迎える私達にとって何と縁起が良いことでしょう。因みに私の出した年賀状は71でした。
皆さんにもお知らせしたく、恥ずかしくもコメントさせて頂きました。
投稿: 式根人 | 2013年1月20日 (日) 19時40分
式根人さんへ **********
はじめてのコメント投稿、有難うございます。
確か私と同じ1月生まれとは思っていましたが、丁度一ヶ月
違いとは、奇遇です。
今日、元物シ事部長のMatsu...さんが娘さんご夫婦と一緒に
拙宅に来ました。 諸談義に花を咲かせました。
ゴルフを時々ご一緒していますが、いつも貴兄と過ごした
運設時代の楽しかった思い出を語り合っています。
彼も貴兄に会いたいと言っています。
私からの年賀状が当選したとのこと、おめでたいですね。
貴兄からのは確かに1番違いの71でした。 残念!
これを機会に、時々コメントで近況など聞かせてください。
投稿: スロー人 | 2013年1月20日 (日) 22時16分