食の宝庫、北海道
先週来、息子の嫁さんと孫は20日間ほど実家の北海道/富良野に帰省中である。 息子も家族を送って一緒に行き3~4日間、遅い夏休みを北海道で楽しんで来た。
息子は何年間か富良野に住んでいたことがあって、富良野には友人が多く居り、嫁の帰省の度に同行しては旧交を温めているようだ。
今回は、それらの友人と、松茸狩りや鮭釣りをして、その収穫の写真を見せてくれた。
松茸は友人と松茸狩りに詳しい地元のおばあさんの3人で、十勝岳方面の林に行ったもので、これは、息子と友人の二人が採った松茸だそうだ。 同行したおばあさんは一人でこの二人分より沢山の松茸を採ったそうだ。 採った時間は短時間だったと聞いて驚いたし、松茸などめったに採れないものと思っていたが、北海道ではこんなに沢山採れるものかと驚いた。
また、他の友人と富良野から4時間かけて紋別方面に行き、オホーツク海で鮭釣りを楽しんだという。
鮭釣りにはこの友人と毎年行っているそうだが、例年数匹は釣れるのに、今年はこの一匹だけが釣果だったそうだ。 それにしても大きい鮭である。
元々、自然を好きな息子は、北海道の空気が合うようで、嫁の帰省にかこつけて、その送迎に同行してはこうして北海道の自然やスキーを楽しんでいる。
それにしても、この話を聞いて、北海道の食べ物の豊富さを再認識した。
因みに、松茸も鮭も、友人達や嫁の実家の家族で舌鼓を打ったようで、我々は写真を見てヨダレを流しただけだった。
| 固定リンク
コメント
テレビなどでしか見たことはありませんが、
富良野・・・ よいところですね。
いつか、訪ねてみたいです。
おいしそうな
マツタケ
私も ヨダレが・・・
こんなに沢山、お店で買ったら・・・
はしたなくも、そろばん はじいちゃいました(笑)
大きな台風、被害はありませんでしたか?
投稿: lapin♪ | 2013年9月17日 (火) 18時00分
lapin♪さんへ **********
富良野は北海道の「へそ」といわれる北海道の中心に
位置しているところです。
倉本聡の「北の国から」のドラマで一躍有名になって
観光地になったようです。
富良野の隣の「美瑛」は地平線まで続く花畑やジャガイモ
畑の丘陵地で、見事な自然の景観が見られます。
私も北海道が好きで何度も旅しましたが、北の大地と
いわれる大自然の景色には心を洗われる気がします。
Lapinさんも機会があったらぜひ訪れてみてください。
こんなにたくさんの松茸を見たら、確かにそろばんを
はじきたくなりますよね。
鮭からは沢山のいくらも採れたそうです。
ご心配おかけしましたが幸い我が家では台風被害は
ありませんでした。
それにしても最近近所の市や町で竜巻被害が発生していて
なんだか不安な気がしています。
投稿: スロー人 | 2013年9月17日 (火) 20時59分
え~~~~!!!!!
・・・失礼しました。
写真を見て、スロー人さん、いいなあ~
って思っていたら・・・
写真だけだったのですね。(苦笑)
私は「北の国から」が大大大大大大大大大大好きで
死ぬまでに絶対に富良野に行ってみたいと思っているんです。
だから、正直、松茸よりも「富良野」に食いつきました。(笑)
投稿: ジュリア | 2013年9月18日 (水) 05時26分
ジュリアさんへ **********
でしょう
こんなに珍しいものを何で持ち帰らなかったのか・・
我が息子とは言え冷たいです。
「北の国から」のあとで放映した倉本聡の「優しい時間」
も富良野を良いところと印象付けたいいドラマでしたね。
ドラマを撮影した喫茶店は今でも実存していて、私たちも
行ってみました。
ドラマと同じように豆を自分で挽いてコーヒーを入れて
くれます。
正直、富良野よりも隣の「美瑛」の方が観光するには
綺麗な景色が多い素晴らしい眺めが多いです。
ラベンダーの咲く7月ごろが富良野周辺の観光には良い
時期だと思います。
ジュリアさんもぜひ行ってみてください。
投稿: スロー人 | 2013年9月18日 (水) 17時25分
ご無沙汰しとります。
松茸の匂いに吸い寄せられ、参上でんがな。
ほな、さいなら
投稿: おっちゃん | 2013年9月19日 (木) 00時50分
台風の被害を心配していましたが安心しました。
更新を見て松茸にびっくり!
すごい量なので羨ましく思いましたが写真だけなんですね^^;v
北海道はいつ行ってもすてきですよね。
ですが残念なことに富良野は行ったことがありません。
絶対に行きたいラベンダー畑に風のガーデンです♪
投稿: おっちょこさん | 2013年9月19日 (木) 17時59分
おっちゃんへ **********
お久しぶりですね。
おっちゃんは元気なようで何よりです。
松茸の香り、そちらまで届いたようで失礼しました。
せめて香りだけ楽しんでください。
それにしても”ほな、さいなら・・”とは、何をそんなに
お急ぎですか・・・
もう少しゆっくり話がしたかったのに・・・
投稿: スロー人 | 2013年9月19日 (木) 22時23分
おっちょこさんへ **********
あちこちに大変な被害を起こした台風でしたが我が家には
特に被害がありませんでした。 ご心配おかけしました。
口には入りませんでしたが、これだけ並んだ松茸を見れる
のは珍しいと、アップしてみました。
北海道の広大な景色は日本のどこでも見ることが出来ない
ものなので、なぜか大きい気持ちになりますよね。
息子だけでなく、私も北海道が大好きで何度も訪れて
いますが、富良野・美瑛には毎回行くことにしています。
広大な花畑やラベンダー畑、ぜひ一度見てみてください。
投稿: スロー人 | 2013年9月19日 (木) 22時33分