« ジャガイモを植付け | トップページ | Windows11の環境設定 »
今年もフキノトウの季節となった。毎年今頃になると、同じ市内の娘婿の実家から「フキノトウが採れますよ・・」と連絡を頂く。
フキノトウの天ぷらが大好きなので、早速採りに伺った。 屋敷の中の畑には、いっぱいフキノトウが芽を出していた。
あっという間に篭一杯に収穫した。
早速夕食には天ぷらにして晩酌の肴となった。
ほろ苦いフキノトウの天ぷらは、春の訪れを感じさせてくれる。
投稿者 スロー人 時刻 19時38分 1 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
美味しそう!テンプラ涎がでそう
投稿: 長井喜代子 | 2022年3月15日 (火) 15時17分
****** 長井喜代子さま ******
コメントありがとうございます。 蕗の薹は初春の欠かせない食材ですね。 この日は欲張って採りすぎて、ご近所や友人に配って喜ばれました。 因みに私は、蕗みそよりも天ぷらで食べる方が好きです。 蕗を採りながら一句を考えましたが、無理でした。
投稿: スロー人 | 2022年3月15日 (火) 22時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
美味しそう!テンプラ涎がでそう
投稿: 長井喜代子 | 2022年3月15日 (火) 15時17分
****** 長井喜代子さま ******
コメントありがとうございます。
蕗の薹は初春の欠かせない食材ですね。
この日は欲張って採りすぎて、ご近所や友人に配って喜ばれました。
因みに私は、蕗みそよりも天ぷらで食べる方が好きです。
蕗を採りながら一句を考えましたが、無理でした。
投稿: スロー人 | 2022年3月15日 (火) 22時26分