なす、キュウリなどを定植
なす、キュウリ、トマト、ピーマンなど、夏野菜苗の今年最後の植え付けをした。 これで、畑はすべてのスペースが埋まった。
(ブログ掲載の写真をクリックすると拡大画面で見られます)
今の畑は、べか菜が収穫可能な大きさに育った。 発芽率の悪いニンジンだが100%芽を出してくれた。 玉ねぎとニンニクも順調に大きく育っていて収穫が楽しみだ。 ズッキーニも活着してトンネルの中で順調に育っている。 ササゲといんげんも大きくなって、近いうちに寒冷紗のトンネルを外して棚を立てようと思う。
ジャガイモは先日、芽を二本に間引きして追肥/土寄せしたら、急に大きくなったようだ。
今日の仕事で、この夏育てる野菜はすべての植え付け/種まきが終わった。
あとは、つる野菜の棚つくりや、支柱立て、間引きなどをして、収穫を待つばかりである。 収穫が楽しみだ。
最近のコメント