長ネギの収穫と移植
今日は長ネギをすべて引き抜いて収穫し、移植した。
このネギは分けつして増える葉ネギで、5年ほど前に農家から30本ほどいただいたもので、毎年移植して育てている。 2本を植えると分けつして15~20本に増え、ネギ坊主が出ないので育てやすいネギである。
毎年3月中に移植しているが、今年は移植が少し遅れてしまった。
収穫したネギは、移植した分とは別に500本以上あり、1/3ほどは持ち帰ってご近所に配った。 残りは後で友人や知人に配ったり、自家用に使おうと思い、畑に穴を掘って保管した。
今の畑はニンジン、大根やいんげん、ささげの他、べか菜などの葉もの野菜が芽を出して、少しにぎやかになった。
庭で苗を育てているズッキーニとレタスは今週中に定植し、なす、キュウリ、トマトなどは今月末に苗を植える予定である。
| 固定リンク
コメント