« 久しぶりのキャンバス | トップページ | 秋冬野菜の苗づくり »
陶芸で作った大皿が焼きあがった。 呉須の和紙染で野葡萄の模様を付けた。
粘土 : 上信楽(白) 成形 : 電動ロクロ サイズ: 28cmD x 6cmH 模様 : 呉須で和紙染で野葡萄 釉薬 : 透明釉
和紙染は、素焼きした作品に葉の形に切り取った和紙を水で貼り付け、それに筆に含ませた呉須を沁み込ませる手法である。
久しぶりの和紙染めだったが、思い通りの濃淡が出来て上々の仕上がりになった。
投稿者 スロー人 時刻 08時32分 4 陶芸 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント