2024年5月10日 (金)
2024年5月 2日 (木)
2023年4月28日 (金)
蔓バラが満開に
庭のフェンスとアーチに誘引している蔓バラの「スパニッシュビューティー」が満開になった。
例年より1週間~10日ほど早い満開のようだ。
区役所の後援で開催される「オープンガーデン」が連休終盤の5月13日(土)~14日(日)に開催されるが、参加される家のバラも散ってしまっているのでは・・と思う。
2022年5月22日 (日)
2022年5月 6日 (金)
2021年12月19日 (日)
2021年4月22日 (木)
つるバラが満開に・・・
つるバラの「スパニッシュビューティー」が早くも満開になった。 例年よりは10日ほど早いようだ。
この「スパニッシュビューティー」は、市内のオープンガーデンの催しで、訪れたお宅で見事に咲いていたのを見とれていたら、そのお宅のご主人が苗を一本分けてくれたもので、もう10年近く我が家の庭を賑やかせてくれている。
「スパニッシュビューティー」はとても強いつるバラで、その後に植えたバラが虫や病気で次々に枯れていった中で、生き延びている最古参のつるバラである。
「スパニッシュビューテイー」より一足早く咲き始めた白い「ナニワイバラ」はもう盛りを過ぎて散り始めた。
赤いバラの「デトロイター」も少しづつ咲き始めている。 切り花にして室内に活けているが、強い香りを放っている。
今年の市内のオープンガーデンの催しは、コロナ禍第4波の為中止となった。 せめて自宅に咲くバラを眺めて楽しみたいと思う。
2020年12月25日 (金)
2020年5月20日 (水)
2020年4月30日 (木)
より以前の記事一覧
- ばら・満開 2019.05.09
- 咲き始めたバラ 2019.04.28
- 芽の膨らんだ庭のバラ 2019.04.21
- ツルばら満開 2018.04.27
- 動き始めたバラたち 2018.04.05
- ツルばらを剪定・整枝誘引 2017.12.26
- バラ満開 2017.05.11
- 咲き始めたバラたち 2017.05.04
- バラの剪定誘引 2017.02.06
- 今年最後の切りバラ 2016.12.18
- 冬のバラ 2016.11.26
- 名残を惜しんで切りバラに 2016.05.29
- 満開のつるバラ 2016.05.12
- 咲き始めた”つるバラ” 2016.05.02
- 咲き始めたバラたち 2016.04.25
- 冬のバラ・バラ剪定 2016.01.13
- つるバラの剪定・整枝 2015.12.24
- 最後のバラたち 2015.05.23
- バラ 満開 2015.05.11
- 5/3 今朝のバラたち 2015.05.03
- やっと咲き始めたバラたち 2015.04.23
- バラ苗を購入 2015.02.04
- ツルバラの剪定 2014.12.27
- バラ風呂 2014.12.06
- 師走のバラ 2014.12.01
- 新しいバラが仲間入り 2014.10.18
- バラが咲いた~♪真赤なバラが~♪ 2014.09.26
- バラ苗を植え付け♪ 2014.07.07
- はじめて咲いたバラ 2014.05.01
- ナニワイバラが満開に 2014.04.26
- 蔓の伸びない(?)蔓バラ 2013.05.14
- 今年も咲いた”ナニワイバラ” 2013.04.18
- お待たせ・・ナニワイバラ 2012.05.05
- 復活・・ナニワイバラ 2011.05.05
- ナニワイバラ・・病気? 2010.05.06
- 満開のナニワイバラ 2009.04.17
- 今年も咲いたナニワイバラ 2008.04.27
その他のカテゴリー
1 日記・コラム・つぶやき 2 家庭菜園 3 油絵 4 陶芸 5 ネット俳句 6 ゴルフ 7 愛犬「フラン」 8 バ ラ 日記・コラム・つぶやき
最近のコメント