2023年(令和5年)4月改訂会則
<<<<< 会則 2023年(令和5年)改訂版 >>>>>
第1条 (名称) この会は「東浦和美術クラブ」と称する(以下会という)。
2 会の事務所は事務部代表宅におく。
第2条 (目的) 会は会員相互の研鑽と親睦をはかるとともに、浦和東部地区における
美術振興に寄与することを目的とする。
第3条 (活動) 会は次の活動を行う。
(1)美術展覧会 (2)研修会 (3)その他第2条に関連する活動
第4条 (会員) 浦和東部地区を拠点として絵画、彫塑、工芸などを研鑽するものを
以て会員とする。
2 入会は会員が推薦した者とする。
3 会員は第5条の会費納入の義務を2年間履行しなかったときは、
その資格を喪失する。
第5条 (会費) 会員は年会費2,000円を納入する。
第6条 (役員) 会には次の役員をおく。
(1) 会長1名、副会長1名、および、展覧会部、研修会部、
会計部(会計監査を含む)、事務部の各若干名とする。
(2) 役員の任期は2ヶ年とする。ただし再任は妨げない。
(3) 補欠として選任された役員の任期は前任者の任期満了までとする。
(4) 役員の会務分担は下記のとおり。
会長:会を代表して内外活動にあたる。
副会長:会長を補佐し、必要な場合は会長を代行する。
展覧会部:美術展覧会の企画、運営、広報にあたる。
研修会部:研修会の企画ならびに運営にあたる。
会計部:会費の徴収および諸費用の出納を行う。
会計監査:会計の監査を行う。
事務部:運営委員会および展覧会部、研修部の要請を受けて、その
事務処理を行う。
また、東美だより発行を含む、会の広報を行う。
第7条 (運営委員会) 会には運営委員会を設置する。
2 運営委員会は、会長、副会長と、展覧会部、研修部、事務部からの
各2名、会計部からの1名で構成する。
3 運営委員会には運営委員長をおく。
運営委員長は運営委員の中から互選とする。
運営委員長は会長副会長と共に、委員会の運営を円滑に進める。
4 運営委員会は次の事項を行う。
(1) 年間活動計画案の協議決定。
(2) 総会議事事項の協議決定。
(3) 総会の運営
(4) 各部役員および依頼を受けた地域活動の担当者の選任。
(5) その他会務に関する検討協議決定。
第8条 (名誉会長・顧問) 会長の任にあった者を運営委員会の決定により名誉会長に
選任できる。
2 会に尽くした功績が著しい者を運営委員会の決定により顧問に
選任できる。
3 名誉会長および顧問は、会の運営に関し、運営委員会の諮問に
答える。
第9条 (総会) 年一回定期総会を開催し、運営委員会から提案された次の議題に
ついて議決する。
(1) 昨年度活動報告(含:地域活動)と当該年度の活動計画
(2) 会計報告、会計監査報告と当該年度予算
(3) 役員改選年度には運営委員、役員および依頼を受けた地域活動の担当者
(4) 会則の改訂
(5) その他の議題
2 議決は、出席会員の過半数をもって行う。
3 総会の開催および議事運営は運営委員会が任にあたる。
第10条 (会計年度) 会計年度は4月1日から翌年3月31日までとする。
第11条 (その他) この会則に定めない事項については別途細則できめる。
その他の事項については運営委員会で協議して、必要に応じて
総会で決定する。
細 則
細則 1 (会費) 年会費は原則美術展覧会搬入日に直接納入するのを原則とし、郵便
振り込みも可とする。
2 名誉会長からの会費は免除する。
細則 2 (慶弔) 会員の死去の際は弔電をもって弔意を表す。
細則 3 (活動) 美術展覧会は、東浦和美術展および東浦和美術クラブ小品展を夫々
年一回開催し、展覧会部が「実行委員会」を設けて企画運営する。
2 研修会は研修部が企画運営し、必要に応じて「実行委員会」を
設ける。
3 その他緑区の諸活動に関して、積極的に参加協力する。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
組 織 図
会 則 履 歴
2016.04 2016年4月の総会で本会則案が承認され正式に発効
2020.04 次の項目を改定
・第4条2 : 会長承認→複数会員が推薦
・第7条4(4) :区民会議→タウンミーティング
・細則 :東浦和美術展および東浦和美術クラブ小品展を夫々年1回開催・・に
・組織図 :展覧会部活動破線部追加 および 区民会議→タウンミーティング
2022.04 次の項目を改定
・第7条4(4) :タウンミーティング、かかしランドの担当者選任を削除
・第9条(3) :地域活動担当者を削除
・細則1 会費 :納入は原則郵貯振り込み→原則直接納入に変更
・組織図 :地域活動のタウンミーティングを削除し、夏休みこども絵画教室を追記
2023.04 次の項目を改定
・第4条 2 :入会は複数の会員が推薦→”複数の”を削除
・第7条 4(4) :”および依頼を受けた地域活動の担当者”の選任を追加
・第9条 3 :”および依頼を受けた地域活動の担当者”を追加
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
入/退会届出用紙
入会を希望するときは、次の「入会申込書」に記入し、紹介者の会員を通じて事務部に
提出する。
> 画面をプリントアウトしてご記入ください <