2021年第19回さいたま市展において、東美会員で「入選、無鑑査、運営委員、審査員、招待」などで作品が展示された方々はつぎのとおりです。
<第1部 日本画>
審査員 : 杉浦左知
運営委員/審査員 : 山下邦雄
<第2部 洋 画>
入選 : 榎 芳夫 金濱雄次 金子 勇 木下敏郎 小柴博子
佐久間春美 佐藤詔次 佐藤由喜子 須谷弓子(美術家協会賞)
詫間正秋 千葉美代子 橋本佐知子 藤崎良子
細谷裕子(奨励賞) 森川道子 若林眞子
無鑑査 : 赤尾紀代子 伊藤洋子 黒木正美 高橋瑞紀 舘田恵子
渡部 実
招待 : 小林陽子 島村濟子 高野 譲 本橋靖夫
<第3部 彫刻>
審査員 : 寺山三佳
<第4部 工芸>
入選 : 金沢慶子 詫間正秋
招待 : 須藤淳子
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
● 東美会員展示点数例年比
2018年 2019年 2021年 前回比
日本画 2 2 2 ±0
洋 画 31 29 26 -3
彫 刻 1 1 1 ±0
工 芸 3 3 3 ±0
● 洋画部門の総展示数に対する東美会員の展示点数は、26点/245点=10.6% でした
東浦和美術クラブ会員の勉強会グループの一つ「こんとん絵画グループ」の会員による水彩画作品展が開催されます。
「こんとん絵画グループ」は、月一度水彩画を勉強しているグループです。
今回は、さいたま市の「緑区花仲間の会」が主催する「オープンガーデン」で庭を公開する「ギャラリー桜」のギャラリーにおいて、オープンガーデン期間中に開催するものです。
オープンガーデンの見学と同時に水彩画展示もご鑑賞ください。
開催日 : 2021年5月8日(土)、9日(日) (2日間)
会場 : ギャラリー桜 <さいたま市緑区大間木3-36-13>
(地図は下記を参照)
コロナ禍、緊急事態宣言が発信され、オープンガーデンは
中止となりました。
「こんとん絵画グループ展」は予定通り開催いたします。
新型コロナウイルスが猛威を振るっていることを考慮し、2020年総会は文書送付による特殊な形での総会となりました。
運営委員会からの報告、提案が会員各位に送付され、異議、質問、意見のある方は返信ハガキにて受け付けました。
結果、返信は7通あり、コロナ禍のなか、会員の健康や安全に配慮した活動などの要望がありました。
特に異議などの声はなく、運営委員会の各報告、提案は承認されました。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-
会員各位に送付した内容は下記のものです。
1)2019年度の活動報告
・運営委員会活動報告
・展覧会部活動報告
・研修会部活動報告
2)会計報告および予算計画
・2019年度会計報告、監査報告
・2020年度予算(案)
3)2020年度~21年度役員(案)
(新役員名簿は、このHPのカテゴリー”🔹役員名簿・会員名簿”をクリックして参照ください)
4)2021年度 年間活動計画(案)
5)会則改訂(案)
(改訂した会則は、このHPのカテゴリー”🔹会則・入会”をクリックして参照ください)
2019年第18回さいたま市展において、入選、無鑑査、運営委員、審査員、招待などで、作品が展示された「東浦和美術クラブ」の会員の方々は次のとおりです。
<第1部 日本画>
招待 : 杉浦左知 山下邦雄
<第2部 洋 画>
入選 : 阿部千恵子 金子 勇 木下敏郎 佐久間春美(奨励賞) 佐藤詔次
佐藤由喜子 須谷弓子(報道関係賞) 詫間正秋 千葉美代子
野村睦子 橋本佐知子 林 尚徳 藤崎良子 細谷裕子(奨励賞)
森川道子 若林眞子 渡辺房子
無鑑査 : 赤尾紀代子 伊藤洋子(文化協会会長賞) 黒木正美 高橋健三
高橋瑞紀 舘田恵子 渡部 実
審査員 : 島村濟子 本橋靖夫
招待 : 加藤要祐 小林陽子 高野 譲
<第3部 彫刻>
運営委員/審査員 : 寺山三佳
<第4部 工芸>
入選 : 金沢慶子 詫間正秋 福山智映
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
● 東美会員展示点数例年比
一昨年 昨年 今年 (昨年比)
日本画 3 2 2 ( ±0 )
洋 画 30 31 29 ( -2 )
彫 刻 1 1 1 ( ±0 )
工 芸 3 3 3 ( ±0 )
● 洋画部門の総展示数に対する東美会員の展示点数は、29点/271点=11% でした。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-